2009年08月02日
ナイトゲームにおける誤射防止策
珍しく連投します。
ご覧のフォトはツーキニスト(自転車での通勤する人達)御用達の赤色LEDの点滅灯です。
この時期全国津々浦々ナイトゲームが盛り上がっていると思います。
そのとき問題になるのが“誤射”“オーバーキル”の問題ですよね。
でも写真の点滅灯をヒットされセー-フティーに戻るまでの間,身に着け
点灯もしくは点滅を赤色で表示すれば誤射が減るのではないでしょうか。
要はゲーム中に対戦相手に確実にヒットされた事が気付かれていない
だけなので、敢えて逆アピールとして役に立つのではないでしょうか!?
森林など鬱蒼としたブッシュ内はもちろん、インドアでの暗がりなどで
このLEDの明るさが役立つと思います。
撃つ方も撃たれた方も気分良くそのゲームを終わらせる為にもこのような
道具を参加者全員で装着・使用するのも悪くないと思うのですが・・・・・・。
2009年08月02日
8/1 暑気払い参加
8/1 神奈川県某所にて合同ユニット内 轍会 さん主催の“暑気払い”に私hid'sが参戦してきました。
前回5月には御殿場でのキャンプサバゲで失態を犯してしまった私は“同じ轍はふまない”
と決心し出発時に近隣のコンビ二で“ウ〇ンの力”を2本購入しその場で1本を服用!
もう1本は現地着時に服用し下ごしらえは完璧!
これで今日は酔わぬと確信しイザ、キャベツへ・・・・・・・エ!?

ビールの中ジョッキより高いんですけど・・・・・・・・・・・。

でも激ウマなんで気にしませんが・・・・・・・・・。
でもそんなカルチャーショックを流してるそばからこんなのが
初めて目にする漫画のような爆盛り!これでただの大盛りですよ。
笑いましたよ、作る方も食べる方も・・・・・・おかしいだろこの量は!!
この後は食に徹しましたため画像がありません。ですが合同ユニットと轍の広場でも記事を
取り上げてますのでそちらを参照願います。
二次会の記事はまた明日ということで・。。。。。。