2009年03月30日
3/29 SPL戦

こんばんは、エビ兄ちゃんです。
昨日、3/29にSUNさんと一緒に相模湖プレジャーフォレスト第二フィールドに
お誘いゲームで行ってきました。
川越から圏央道~中央道で1時間くらいでしょうか。千葉よりも近いです。
今回はmasaさん、PONYOさん、MOGURAさん、PONYOさんご友人、
TeamG 2人での参加です。
フィールドは開けた谷間、といった感じでバリケードも結構あり撃ち合いを楽しめるトコロでしたよ。
SOPMODも快調で銃身を乗せていたバリケードがかなり揺れていました。
このリコイル感は病みつきになりそうです。
で、みなさんで記念撮影..
もっと写真撮りたかったのですが、買い変えたばかりのデジカメが言う事を
聞かず、さらにゲーム中に大転倒

してしまい右腕打撲で(軽度でした)気分も

でした。
でもmasaさんがやらせ写真?を撮ってくれたのでHard Security一発目の活動としては
上出来かと...
帰りもそれほど道路は混まず、比較的楽なサバゲーでしたかね~
ただ今日は私、大転倒したとき首もひねったらしく、持病の首痛がひどいです...
タグ :Hard Security
2009年03月17日
PROTECT F2 (つづき)
ヒットされセーフティーに戻るSUNさん

気温もテンションも上がってアンダーアーマーの上に装備だけ
次のゲームに向けて闘志満々です
同じくエビ兄さん、堂々としてまさに「大人の貫録」です。

夢のコラボ?T-800と

この日の朝、スケキヨとT-800は一緒の車でやってきました。
二人の変人を同乗させSUNさんはさぞかし運転しずらかったでしょう。
masaさんと握手

masaさん1日進行おつかれさまでした。
いつも楽しいゲームをありがとうございます。
今回はジオン兵やチェ・ゲバラやゾンビなど「変わった」コスの人達も多く
休み時間の撮影会は大いに賑わいました。
次回は4月轍会主催の「エコさば」です。
轍会の隊長が「今回は走ってもらいます!」と言ってました
くわばらくわばら
ではまた


気温もテンションも上がってアンダーアーマーの上に装備だけ
次のゲームに向けて闘志満々です
同じくエビ兄さん、堂々としてまさに「大人の貫録」です。

夢のコラボ?T-800と

この日の朝、スケキヨとT-800は一緒の車でやってきました。
二人の変人を同乗させSUNさんはさぞかし運転しずらかったでしょう。
masaさんと握手

masaさん1日進行おつかれさまでした。
いつも楽しいゲームをありがとうございます。
今回はジオン兵やチェ・ゲバラやゾンビなど「変わった」コスの人達も多く
休み時間の撮影会は大いに賑わいました。
次回は4月轍会主催の「エコさば」です。
轍会の隊長が「今回は走ってもらいます!」と言ってました
くわばらくわばら
ではまた

Posted by hid’s at
22:00
│Comments(4)
2009年03月16日
PROTECT-F2 参戦記

こんばんはスケキヨです。
当日は天気も良く気温も高目だったので花粉の影響が心配でしたがそれほどでもなくとても恵まれました。
PMC装備が決まったお二人。
SUNさんはこの前購入したACOGスコープを装着。
近々合同ユニット内に設立される「HARD SECURITY」のコンストラクターにも決まって張り切っておりました。
嗚呼!それなのに午後になって大事なM4が壊れてしまうなんて…


休憩時間にエビ兄さんのM4のマガジンを見ていたSUNさん
「あれぇマガジンこんな形してましたけ? もしかして?」
エビ「エへへへ」

エビ「マルイのSOPMOD買っちゃんたんですよ~

さっそく撃たせてもらいました。
このときSUNさんのM4はまだ「壊れて」いません。
いろいろと感触を味わっておりました。

スケキヨも撃たせてもらいました。
実物のACOGやいろんな装備が乗っているこのM4はさすがエビ兄さん!
本当に格好よかったなぁ~

今回凄かったのはCAWのミニガンを持ってきた人が二人もいたのです。
狐狩り戦では狐役に扮していたのですが二人が並んでミニガンを射撃をする姿に圧倒されました。
逆に狩りをするほうにみえ轟音のあとは屍の山がつくられていきました。
スケキヨも狐役でしたが一発も撃たずに射撃をする様を後ろから眺めていました。

つづく
Posted by hid’s at
22:56
│Comments(2)
2009年03月15日
PROTECT-F2

今度「Team G」の一員に加わりましたスケキヨといいます。
以後お見知りおきを。

本日合同ユニット主催の「PROTECT-F2」にsunさんエビ兄さんの三人で参戦してきました。 詳細はまた後日…
Posted by hid’s at
23:35
│Comments(6)