2009年01月31日
デザートDPM?帽子
JUNです。
VI戦まであと1週間、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は英軍装備の方々が多数参加されるそうなので
珍品?を紹介したいと思います。

年末に会社近くの商店街の100円ショップ(チェーン店でない)で購入。
見つけたときは色と形が英軍タイプに似ているので驚きました。
内側は安っぽいですね。
サイズはフリーサイズです。

100円ショップの迷彩パターンはチープなものが多いのですが
単純な英軍デザートDPMは真似をするのが楽だったのでしょうか?
次に英軍とは違いますがこの前の「大廃墟工場戦」でゲリラ装備にも興味をもち購入したのがこれ

明日香縫製「ミリシアベスト ハンマーズVer」です。
明日香縫製「ミリシアベスト」にAKカスタムで有名なショップのハンマーズの特注で作られたベストです。ミリシアとは民兵のことで通常タイプではAKマガジンが左右4本収納ですががこれは右側にドラムマガジンを入れるように改良されたベストです。いつかやるゲリラのときやなんちゃってPMCのときにでもと考えています。
VI戦では上下ウッドランドDPMで行こうかと思います。
装備はさすがに他の皆様のようにそろえられないので中途半端になりますがよろしくお願いします。
VI戦まであと1週間、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は英軍装備の方々が多数参加されるそうなので
珍品?を紹介したいと思います。

年末に会社近くの商店街の100円ショップ(チェーン店でない)で購入。
見つけたときは色と形が英軍タイプに似ているので驚きました。
内側は安っぽいですね。
サイズはフリーサイズです。

100円ショップの迷彩パターンはチープなものが多いのですが
単純な英軍デザートDPMは真似をするのが楽だったのでしょうか?
次に英軍とは違いますがこの前の「大廃墟工場戦」でゲリラ装備にも興味をもち購入したのがこれ

明日香縫製「ミリシアベスト ハンマーズVer」です。
明日香縫製「ミリシアベスト」にAKカスタムで有名なショップのハンマーズの特注で作られたベストです。ミリシアとは民兵のことで通常タイプではAKマガジンが左右4本収納ですががこれは右側にドラムマガジンを入れるように改良されたベストです。いつかやるゲリラのときやなんちゃってPMCのときにでもと考えています。
VI戦では上下ウッドランドDPMで行こうかと思います。
装備はさすがに他の皆様のようにそろえられないので中途半端になりますがよろしくお願いします。
Posted by hid’s at
01:01
│Comments(7)
2009年01月20日
1.18大廃墟工場戦2

エアコキ戦に向け準備にぬかりのない二人
今回のゲーム内容も合同ユニットらしくいろいろなシチエーション戦やエアコキ戦など盛りだくさん。
中でも初めての試みが車両を使ったゲーム
建物内に潜伏した敵を攻撃側は援軍として車両を使えるというもの(防御側は車を撃ってはいけない)
車両は「希望者」の車を使用する(下手すれば流れ弾で自分の愛車がへこむ危険性も)
我々の赤チームが攻撃側のとき車を出してくれる「勇気ある人」は流石にいなかったので通常の攻撃となりました。
が、しかし相手の黄色チームにはなんと「勇気のある人」がいたのです、おまけにミニガン搭載です。
建物内へ入る赤チーム

写真撮影はこちらの位置がばれてしまうので断念(本当は怖かったから)
車は建物の周りをゆっくりと走り獲物を探します、車が止まったときそれはミニガンの射撃がはじまるときです。
あの独特の音が響くたびに我々防御側は縮み上がる思いでした。
しかしその後ミニガンは故障。
ラストちかくには広い入口から車がバックでゆっくりと建物内に進入(大丈夫か?)中から銃を乱射してました。
ミニガンにやられた人は何人いたのでしょうか?(私は運良く生き残れました)
ゲーム中のヒトコマ
今日がサバゲはじめての新人君をサポートするSUNさん

前方を警戒中のエビ兄さんを撮影しようとシャッターを切ったとたんに後を振り向きざま建物の中に向けてMINIMIを撃ちまくり!
ニュータイプかと思いびっくりしました。

運営進行にあたったSOFのMASAさんとKさん
おつかれさまでした。


ここでしかできないゲームができ非常に満足した1日でした
(帰りの車中では早くも身体が痛くなってきました)

みなさんおつかれさまでした。
次回はVI戦でお会いしましょう。
Posted by hid’s at
19:40
│Comments(4)
2009年01月19日
1.18 大廃墟工場戦

こんにちはJUNです。
SUNさんエビ兄さんの三人で09年度合同ユニットゲーム第1弾「大廃墟工場戦」に参戦。
またここでゲームができるとは思ってなかったので感激です。
天気は曇りで寒かったのですがこの日は百人近い「熱い」男達が集合!
私は初めてのゲリラ装備に挑戦

英軍装備で決めたSUNさん&エビ兄さん

上がウッドランド下がデザートの組合せはとても新鮮で並んで動いていると格好良いこと。
しかし思わぬ事態が!
SUNさんのパチcomtac2の音が聞こえない!

SUN 「家では聞こえたんだけどな~」
集まった野次馬 「ハズレ引いたんじゃないの~ ニヤニヤ」
いろいろ試したところ直ってくれました。
原因は電池を入れるところの接触不良だったようです。
フィールドで出会った英軍装備の方と
この方も2月のV1に参戦されると聞きとても楽しみです

午後からはハイテクなジャケット(お値段もびっくり)をさりげなく着こなし英国風PMCのお二人

D-boy装備になぜかジェイソン風マスクの轍のOさん
(息苦しいと言っておりました)

この日3人が持ってきた銃のほんの一部

なんと相手の黄チームにはCAWのミニガンを持ってきた猛者がいて
それが我々の赤チームに向かって撃たれるのですが…
つづく
Posted by hid’s at
21:51
│Comments(5)
2009年01月12日
お買い物小隊その2
こんばんは、エビ兄ちゃんです。
昨日のSUNさんに続き私が購入した逸品?をアップします~

まず黒穴ではこのFLYYE製ハンドガンマグポーチのみ購入です。
なんか期待してたショップさんが新規仕入れしなかったようで前回と同じような
ラインナップでした..
またSUNさんがコメしていたようにTADステルスフーディ¥30,000、あれは
何だったのでしょう?

次はゲリフェスです。
明日香縫製さんで怪しげパッチ、TAC-NYLONさんでウェストポーチ(小)を
購入しました~
ここは毎回欲しくなるものが必ずあるので結構辛いです..
今回特に気を引いたのが実物L85用RASでした。さすがに¥140,000は..
で、早速ちょっといじってみました。


まず、TAC-NYLON製ウェストポーチのベルト部を外します。
もともと簡単に外せるデザインなんですね~
(写真がピンボケなのはお許しください)
そして外したベルト基部を..

以前から愛用していたVOLK製パッドベルトの左MOLLE部に
タイラップでくくり付けます。
今度はパッドベルト反対側に..

ウェストポーチのファステックス基部をタイラップでくっ付けます。
そうすると、パッドベルト前部に..

ウェストポーチのポーチ部が付いちゃいました!
これは私が敬愛するサイトMilitary Morons( http://www.militarymorons.com/index.php)
のMorons先生のスタイルを真似したものです。
TADステルスフーディもこのサイトで知って購入しました。
色々参考になるので重宝しております。
ではまた次回に~
昨日のSUNさんに続き私が購入した逸品?をアップします~
まず黒穴ではこのFLYYE製ハンドガンマグポーチのみ購入です。
なんか期待してたショップさんが新規仕入れしなかったようで前回と同じような
ラインナップでした..
またSUNさんがコメしていたようにTADステルスフーディ¥30,000、あれは
何だったのでしょう?
次はゲリフェスです。
明日香縫製さんで怪しげパッチ、TAC-NYLONさんでウェストポーチ(小)を
購入しました~
ここは毎回欲しくなるものが必ずあるので結構辛いです..
今回特に気を引いたのが実物L85用RASでした。さすがに¥140,000は..
で、早速ちょっといじってみました。
まず、TAC-NYLON製ウェストポーチのベルト部を外します。
もともと簡単に外せるデザインなんですね~
(写真がピンボケなのはお許しください)
そして外したベルト基部を..
以前から愛用していたVOLK製パッドベルトの左MOLLE部に
タイラップでくくり付けます。
今度はパッドベルト反対側に..
ウェストポーチのファステックス基部をタイラップでくっ付けます。
そうすると、パッドベルト前部に..
ウェストポーチのポーチ部が付いちゃいました!
これは私が敬愛するサイトMilitary Morons( http://www.militarymorons.com/index.php)
のMorons先生のスタイルを真似したものです。
TADステルスフーディもこのサイトで知って購入しました。
色々参考になるので重宝しております。
ではまた次回に~
2009年01月11日
お買い物小隊
どうも、Team GのSUNです。
行ってきました、ブラックホール&ゲリフェス。
今回JUNさんが風邪で不参加の為、私とエビ兄ちゃんの2人での出撃となりました。
今日ゲツトしたアイテムの紹介です。
まずはブラックホールから。

5.11 TAC LITE PRO PANT(リップストップタイプのタクティカルパンツ)¥7800・フリースワッチキャップ¥1500・キャップ¥1500・L85用スリングUSED¥3800→¥3000
会場で銀玉会のランダムさんとバッタリ。
新年の挨拶をして荻窪に向け会場を後に。
牛丼をかきこんで東京キャロルへ。
ここではお目当ての物が手にはいりませんでしたが、アグレッサーさんで有意義な話が聞けて満足でした。
エビ兄ちゃんは渋いアイテムをゲットしてましたよ。(詳細はエビ兄ちゃんのレポートで)
最後に赤フロに流れる予定でしたが、次回ゲームの装備の話をするうちに予定を変更。
テイラー&ストーナーにGO!

デザートDPMパンツとデザートUKパッチを購入。
お店のお兄さん、合同ユニットのパッチを見て、「合同ユニット方ですね」ってことでDPMパンツまけてくれました。
「後で何言われるかわからないから」だそうです。誰にでしょうね?masaさん(笑)
帰りがけにエチゴヤ新宿店で弾を購入し、帰路につきました。
朝から夕方まで歩きづめでしたが物欲&目の保養ともに充実した1日でした。
エビ兄ちゃん、お疲れ様でした。
行ってきました、ブラックホール&ゲリフェス。
今回JUNさんが風邪で不参加の為、私とエビ兄ちゃんの2人での出撃となりました。
今日ゲツトしたアイテムの紹介です。
まずはブラックホールから。

5.11 TAC LITE PRO PANT(リップストップタイプのタクティカルパンツ)¥7800・フリースワッチキャップ¥1500・キャップ¥1500・L85用スリングUSED¥3800→¥3000
会場で銀玉会のランダムさんとバッタリ。
新年の挨拶をして荻窪に向け会場を後に。
牛丼をかきこんで東京キャロルへ。
ここではお目当ての物が手にはいりませんでしたが、アグレッサーさんで有意義な話が聞けて満足でした。
エビ兄ちゃんは渋いアイテムをゲットしてましたよ。(詳細はエビ兄ちゃんのレポートで)
最後に赤フロに流れる予定でしたが、次回ゲームの装備の話をするうちに予定を変更。
テイラー&ストーナーにGO!

デザートDPMパンツとデザートUKパッチを購入。
お店のお兄さん、合同ユニットのパッチを見て、「合同ユニット方ですね」ってことでDPMパンツまけてくれました。
「後で何言われるかわからないから」だそうです。誰にでしょうね?masaさん(笑)
帰りがけにエチゴヤ新宿店で弾を購入し、帰路につきました。
朝から夕方まで歩きづめでしたが物欲&目の保養ともに充実した1日でした。
エビ兄ちゃん、お疲れ様でした。
Posted by hid’s at
21:18
│Comments(12)
2009年01月08日
ASOLO
こんばんは、Team GのSUNです。
ASOLO FSN95 GTX個人輸入で購入。
輸送日数さえ気にならなければ円高の今が買い時ですね。
SIERRA TRADING POSTと言うショッピングサイトで送料込み$132(日本円で¥12,000)でした。
ラッキーな事に今回は関税がかかりませんでした。
手続きも思いのほか簡単でしたので、皆さんも気になるアイテムあればTRYしてみては!
ASOLO FSN95 GTX個人輸入で購入。

輸送日数さえ気にならなければ円高の今が買い時ですね。
SIERRA TRADING POSTと言うショッピングサイトで送料込み$132(日本円で¥12,000)でした。
ラッキーな事に今回は関税がかかりませんでした。
手続きも思いのほか簡単でしたので、皆さんも気になるアイテムあればTRYしてみては!
Posted by hid’s at
23:58
│Comments(2)
2009年01月03日
物々交換
hid'sです。遅ればせながら明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
昨日Junさんのアップでもありましたが、毎年恒例の赤フロ詣でに昨日の
2日に行ってきました。
安売りの商品はココ最近代わり映えの無い商品ばかりでした。
確か3年位前はダット+マウント+ハイキャパ5.1セットのようなのがありま
したが、最近はなく寂しい限りです。
やはり不景気が影響しているのでしょうか・・・・・・・・・。
さて、そんな暗い話はさておき昨日の戦果報告を。
朝10ちょい前に現地入りしSUNさん・JUNさんと合流しイベント場へゴー!
スグにクジ売りが開始され私は3番手に。
サイレンサークジ1回・ガンケースクジ1回の計6000円を払いクジを引いた
らサイレンサークジでなんとM-16 VNバージョンをゲ~ット
!!
嬉しい~・・・・・・・けどチョト微妙・・・・・・・・・。
また最初から作るのも大変・・・・・・・。
気を取り直しガンケースクジを・・・・・・・・・・・ハズレタ
そんなに世の中甘くないようです。
その場を離れたらクジの列の後方に居た2人連れの方達が寄ってきて1人の方が私の
VNが羨ましいと言う・・・・・。その人の袋にはAPS-3が入っていて冗談半分で「交換します!?」
と言ったら満面の笑みで「お願いします!!」と言われその場で交渉成立!!

APS-3の方が良いと思うんだけど、当人が大喜びだったんで良かったのかなと。
人それぞれ価値観が違うし、希望したのが手に入ったんだからねぇ・・・・・・。

で、個人的にこの日1番嬉しかった安い買い物!!轍のSさんより市価の半値で譲って頂いた
マルイのプロゴーグル。
買わなきゃと思っていたから安く入手でき嬉しいっス
それにしても轍会はまた随分と買ってましたね。買った割には皆さん複雑な顔をされて
たのが印象的でした。
〇ワイさんも連敗記録脱出おめでとうございました。これでようやくネギマ&地雷の呪縛から
解放されますね。
最後にもう一度ガンケースクジを引きましたがやはりハズレ・・・やるんじゃなかった
本年も宜しくお願い致します。
昨日Junさんのアップでもありましたが、毎年恒例の赤フロ詣でに昨日の
2日に行ってきました。
安売りの商品はココ最近代わり映えの無い商品ばかりでした。
確か3年位前はダット+マウント+ハイキャパ5.1セットのようなのがありま
したが、最近はなく寂しい限りです。
やはり不景気が影響しているのでしょうか・・・・・・・・・。
さて、そんな暗い話はさておき昨日の戦果報告を。
朝10ちょい前に現地入りしSUNさん・JUNさんと合流しイベント場へゴー!
スグにクジ売りが開始され私は3番手に。
サイレンサークジ1回・ガンケースクジ1回の計6000円を払いクジを引いた
らサイレンサークジでなんとM-16 VNバージョンをゲ~ット

嬉しい~・・・・・・・けどチョト微妙・・・・・・・・・。

また最初から作るのも大変・・・・・・・。

気を取り直しガンケースクジを・・・・・・・・・・・ハズレタ

そんなに世の中甘くないようです。
その場を離れたらクジの列の後方に居た2人連れの方達が寄ってきて1人の方が私の
VNが羨ましいと言う・・・・・。その人の袋にはAPS-3が入っていて冗談半分で「交換します!?」
と言ったら満面の笑みで「お願いします!!」と言われその場で交渉成立!!

APS-3の方が良いと思うんだけど、当人が大喜びだったんで良かったのかなと。
人それぞれ価値観が違うし、希望したのが手に入ったんだからねぇ・・・・・・。
で、個人的にこの日1番嬉しかった安い買い物!!轍のSさんより市価の半値で譲って頂いた
マルイのプロゴーグル。
買わなきゃと思っていたから安く入手でき嬉しいっス

それにしても轍会はまた随分と買ってましたね。買った割には皆さん複雑な顔をされて
たのが印象的でした。
〇ワイさんも連敗記録脱出おめでとうございました。これでようやくネギマ&地雷の呪縛から
解放されますね。
最後にもう一度ガンケースクジを引きましたがやはりハズレ・・・やるんじゃなかった

Posted by hid’s at
09:26
│Comments(5)
2009年01月02日
初詣は赤羽?

明けましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいします
Junです 本日赤羽フロンティアの新春初売りセールへ行ってきました。
毎年恒例のくじ・福袋をやっており今回はサイレンサーとガンケースくじでした。
轍会、SOFの方々も参戦しTheam Gでも久しぶりの人に会えました。
札束を手に並ぶ男達


さて結果は如何に?


まずはhideさんがM16VNをGET!

(撮影時M16はAPS-3に替わっていました)しかしhideさんほんとうに運が強い!

続いてSUNさんがAPS-SR2をGET!

(SUNさんこのあとラーメン屋でも次回無料券をGETしてまさに神懸りでした)
毎年地雷を踏まされていたSOFのKさん


ななんとTYPE96をGET!本当に良かったですね。


轍会のOさんM4PMCをGET!すっすごい


くじの結果がよくなかった轍会の他のメンバーは福袋にもチャレンジ!
良い物は入ってましたか?

しかし皆さん運が強いですね~

くじ運がないので私はエアコキのこいつを買いました。
ノーブランドのELCANが8千円で売っていたのですがあまりの重さにパスしました。
このようなイベントは何も買わなくてもみんなに会えるだけでも楽しいものですね。
しかし寒かったな~
皆さんの1年が良い年でありますように ではまた。
Posted by hid’s at
17:47
│Comments(7)