2011年01月09日
黒穴行ってきた…

junです
本日sunさんとブラックホールに行ったのですが出店数が少なく会場がスカスカでなんか寂しかった

でも途中で愉快な「nakama達」と遭遇


最近ミリブロデビューしたchiefさん(お気に入りに入れました) すごく大きい袋を持って

中をみると装備が沢山


昼飯は美味いしかったし皆さんが面白くて会場の寂しさも吹き飛びました
右奥のchiefさんこのときご飯「三杯目」 オバケのQ太郎(古)もびっくり

このあとnakama達は秋葉へ向かったそうですがなにか良いものはあったでしょうか?
hideさんはホワイトホールのくじですばらしい戦果を上げ?なによりです
兵どもが 夢の跡

来週はリニューアルした「どんぱち」で今年の初ゲームです
ではまた
2011年01月03日
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします

junです 新春恒例の赤羽フロンティアの初売りセールに行ってきました
9時15分に到着「早過ぎたかな?」と思いつつも並んでいる人達が

車内にてmasaさんkさんと作戦会議?(開始時間までの暖かい場所をありがとうございました)

hid`s さんや

お兄さん、エビ兄さんと合流しいざ出陣









誰も「当たり」がでません う~んどうしたんでしょうねいつもなら銃を当てる人がいるのですが…
そんなとき派手な外車がやってきて

おひさしぶりです~ 中から現れたのは「轍会」のOさん「KNIGHT 2000」も健在です

特別に運転席を撮影させてもらいました(Oさんありがとう) まぶしぃ~

う~んどれどれ この方は過去に何丁も電動ガンを当てた人です

あれれ やっぱりだめでしたか

このおっちゃんなんで泣いてるの? アハハハハ
でも2回目でガンケースを当てたのは流石でした

くじは残念でしたがみなさんにとって良い年でありますように

帰りはエビ兄さんとSUNさん宅へ GOGOGO
DVDを見たり銃の話で盛り上がったりあついおもてなしありがとうございました
自分はとうとうガスブロM4(KSC)を購入し久々の散財となりましたとさ
ではまた

2010年05月05日
ハートROCKの準備その2
こんばんは、Team Gのエビ兄ちゃんです。
遅くなりましたが、前回のSUNさんに続いてハートROCK参加のための装備
買い足し?ツアーのご報告です。

こちらは5/1のBHでの購入品です。
みんな安く手に入りました~その中でも..

SOG製SEAL2000ナイフ?..のレプリカ。
他のミリブロガーさんでも取り上げている方が多いのでは?
そうです、鞘が抜けません。
コスプレには十分です。出来も良いと思いますよ。

こちらはBHのあとに向かった中野界隈での成果です。
ほとんど装備ですね。
WARRIORSさんとHAMMERS(SEA LION)さんで購入です。

最後は新宿T&SでYさんとしゃべって〆です。
えらい安いM4/16用ポーチとライトスティックホルダーです。
しかしとても英軍関係のモノとはかけ離れていますね..
一応今日装備のセットアップは完了しました。
2日間装着していられるか心配な重さになりました(悲
ハートROCK参加される方、宜しくお願いします~
遅くなりましたが、前回のSUNさんに続いてハートROCK参加のための装備
買い足し?ツアーのご報告です。

こちらは5/1のBHでの購入品です。
みんな安く手に入りました~その中でも..

SOG製SEAL2000ナイフ?..のレプリカ。
他のミリブロガーさんでも取り上げている方が多いのでは?
そうです、鞘が抜けません。
コスプレには十分です。出来も良いと思いますよ。

こちらはBHのあとに向かった中野界隈での成果です。
ほとんど装備ですね。
WARRIORSさんとHAMMERS(SEA LION)さんで購入です。

最後は新宿T&SでYさんとしゃべって〆です。
えらい安いM4/16用ポーチとライトスティックホルダーです。
しかしとても英軍関係のモノとはかけ離れていますね..
一応今日装備のセットアップは完了しました。
2日間装着していられるか心配な重さになりました(悲
ハートROCK参加される方、宜しくお願いします~
タグ :ハートROCK2010
2010年01月03日
1/2 新春初売りセール

あけましておめでとうございます。
2日にチームのメンバー5人が赤羽に集まり正月恒例?のフロンティアの新春初売りセールに行ってきました。
いままでだとチームSOF・轍会のメンバーの参加でにぎやかになるのですが、今年は仕事や用事でこれなくて少々さびしかったですね。
開店前ですがイベント会場前は人だかり

本日のお品書き

そして正月のフロンティアといえば「くじ」今回は1回2千円の手榴弾くじです。
まずはhid`さん2個選びます。

結果は「マルゼン オート9」が2丁!
違う場所から選んだにもかかわらず同じ銃が2丁とは係りの人も驚いていました。
hid`sさん今年も銃をゲットして「くじ運の強さ」は健在です。

続いてsunさん

いままでの景品史上最高
あの「ナイト2000」が当たりました!
TVのように車が喋ります。

というのはもちろん嘘でガスとBB弾でした。
この車の持ち主は今回轍会から唯一の参加のOさん
噂にはきいていましたがこれほどすごいとは…

さてOさんの番です。

隊長の分まで頼まれましたがすべてガスとBB弾
このあと電話してあやまっていました。
今年は不調でしたね。

帰りは地元のトリガートークへ行き美味しいお汁粉をご馳走になっちゃいました。
最近チームではRIPOバッテリーへの移行が進んでいます。
自分もそろそろかな?
そんなわけで今年もよろしくおねがいします。
jun
2009年12月14日
Vショー行ってきました。
こんばんは、エビ兄ちゃんです。
12/13(日)のVショーにいつもの3人(SUNさん、junさん、エビ兄)で
行ってきました。
何か回を重ねるごとにお客さんが増えてますね~
で、今回入手したのは、

○メーカー不明ITI M6ライト(もちレプリカ)
○オーストラリア陸軍デザートAUSCAMブッシュハット(レプリカ)
○メカニクス旧型グローブ(本物)
○オードナンスグレネードポーチ
○Filterパッチ
以上でした。
また帰りに寄った秋葉エチゴヤさんで前から欲しかったガンショップインディ製
ダークアース色スプレーも買っちゃいました。
本当はまだ気になるものがあったのですが(4degさんの新取り扱いブランド、
メイフラワーのチェストリグとか)
家庭もちは予算取れなくて辛いとこです。
でも次にはまた新しい装備がありそうで期待大です。
12/13(日)のVショーにいつもの3人(SUNさん、junさん、エビ兄)で
行ってきました。
何か回を重ねるごとにお客さんが増えてますね~
で、今回入手したのは、
○メーカー不明ITI M6ライト(もちレプリカ)
○オーストラリア陸軍デザートAUSCAMブッシュハット(レプリカ)
○メカニクス旧型グローブ(本物)
○オードナンスグレネードポーチ
○Filterパッチ
以上でした。
また帰りに寄った秋葉エチゴヤさんで前から欲しかったガンショップインディ製
ダークアース色スプレーも買っちゃいました。
本当はまだ気になるものがあったのですが(4degさんの新取り扱いブランド、
メイフラワーのチェストリグとか)
家庭もちは予算取れなくて辛いとこです。
でも次にはまた新しい装備がありそうで期待大です。
2009年12月13日
ビクトリーショーに行ってきました

本日sunさんエビ兄さんの3人で浜松町で行われたビクトリーショーへと行ってきました。
現用装備ショップの参加も2回目となり大勢の人がやってきて外は寒いが中は半袖でもいいんじゃない?くらいに暑かったです。
開場前に並んでいたときにもらった携帯クリーナー

買ったもの
ボディーアーマー次回のゲームでさっそく着てみようっと
ペンはミリフォトなどでmoleにはさんであるのを見たことがあった外国の普通のペンです。
探していた本は帰りに大型書店で買うことができました。

お兄さんから頼まれたものは見つけることができませんでしたが、今回も予定にないものを買ってしまったり(特にsunさん、エビ兄さん)掘り出し物が安く買えたりと来るだけでもとても楽しめるイベントでした。
パンフレットを見ると次回は3月28日(日)だそうです。
ではまた
2009年12月06日
ゲームが中止になったので…
junです。
今日は本当ならヴィレッジ・ワンの定例にhid`sさんエビ兄さんと参加する予定でしたが仕事で忙しいsunさんやお兄さんの祟り(嘘)なのか昨日の雨で駐車場がグチャグチャになり車が嵌ると告知板に出ていたために行くのをやめました。
天気も良く気温も高いのに残念です。
そんなんで前から気になった本を買ってきました。

戦場の掟といってイラクでの民間警備会社について書かれた本です。
民間人を撃ったり、ブラックウォーター社の悪評など実際の民間警備会社の姿が書かれており、
いままで自分が雑誌などでイメージしていたPMCの姿が覆されそうな本です。

もう一冊は最近読み終えた「ネイビー・シールズ」です。
以前にスカルマスクをつけた隊員が載っていた本の和訳です。
9.11以降のアフガンやイラクでの活動について書かれてあり写真なども多く載っていて参考になります。ただ残念なのは写真がモノクロなことで元著のほうはカラー写真なんだそうです。
レッドウイング作戦のことも書かれてあり、以前masaさんが紹介した一人だけ生還した隊員が書いた本もぜひ読んで見たくなりました。
今日は本当ならヴィレッジ・ワンの定例にhid`sさんエビ兄さんと参加する予定でしたが仕事で忙しいsunさんやお兄さんの祟り(嘘)なのか昨日の雨で駐車場がグチャグチャになり車が嵌ると告知板に出ていたために行くのをやめました。
天気も良く気温も高いのに残念です。
そんなんで前から気になった本を買ってきました。

戦場の掟といってイラクでの民間警備会社について書かれた本です。
民間人を撃ったり、ブラックウォーター社の悪評など実際の民間警備会社の姿が書かれており、
いままで自分が雑誌などでイメージしていたPMCの姿が覆されそうな本です。

もう一冊は最近読み終えた「ネイビー・シールズ」です。
以前にスカルマスクをつけた隊員が載っていた本の和訳です。
9.11以降のアフガンやイラクでの活動について書かれてあり写真なども多く載っていて参考になります。ただ残念なのは写真がモノクロなことで元著のほうはカラー写真なんだそうです。
レッドウイング作戦のことも書かれてあり、以前masaさんが紹介した一人だけ生還した隊員が書いた本もぜひ読んで見たくなりました。
2009年09月27日
Vショー

junです。
浜松町で行われたビクトリーショーへ行ってきました。
今回は現用装備のショップの参戦で会場も広く人も沢山きていました。
会場の入り口でJs中隊のかたに会い記念撮影。
合同ユニットのゲームで見かける人も何人かいました。
会場ではゲリフェスなどでおなじみのショップが出店されて我々の目を楽しませてくれました。
米軍の粉末ジュースが無料で飲めるようになっていて試しに飲んだところ(オレンジ味)思っていたより美味しかったです。
会場を出て次の目的地の秋葉原へ…
甘いものも幸せそうに飲むオジサン達

昼食を済ませエチゴヤに行くとしばらくして会場で会ったJsのお二人とまた再会

いや~考えることは一緒ですね~
お二人はその後赤羽へと向かったそうです。
何かいいものはありましたか?
今回は自分の希望したものが安く手に入りラッキーでしたが、東京キャロルの休店で現用装備のイベントが今後どのようになるのか心配です。
それではまた
2009年05月03日
ゲリフェスでのお買い物?
こんばんは~エビ兄ちゃんです。
5/2での事の顛末はjunさんにアップしていただいたので、私が購入したものを
報告いたします。
ゲリフェス会場では..結局何も買いませんでした
たまたま欲しいものが無かったのですが..う~ん残念。
その後に行ったエチゴヤ新宿店さんでは..

MIL SPEC MONKEYのDOOR KICKER Tシャツと..VOLKの新型キャップ(GEN-4)
です。
ゲリフェスでもVOLKさん出店していたのですが、なぜかここで購入
これからの季節の戦場?で活躍しそうです。
そのあとノリで行ってしまった、エアボーンさんで

最近購入したマルイMEU用のスペアマガジンと、リコイルスプリングを購入。
(PDIのスプリングはエチゴヤさん購入でした~)
これでメタルスライドが快調に動いてくれればよいのですが...で早速今日
組んでみました
考えた通りノーマル比70%の弱いスプリングで見事にブローバック!
給弾もばっちりでした。
これでガザ市街戦に投入できます。
今回の買い物ツアーは浅草BHパスして正解だったかも..いつもと同じでは..ねえ
お気に入りのショップを回ったほうが楽しいですね!
5/2での事の顛末はjunさんにアップしていただいたので、私が購入したものを
報告いたします。
ゲリフェス会場では..結局何も買いませんでした

たまたま欲しいものが無かったのですが..う~ん残念。
その後に行ったエチゴヤ新宿店さんでは..

MIL SPEC MONKEYのDOOR KICKER Tシャツと..VOLKの新型キャップ(GEN-4)
です。
ゲリフェスでもVOLKさん出店していたのですが、なぜかここで購入

これからの季節の戦場?で活躍しそうです。
そのあとノリで行ってしまった、エアボーンさんで

最近購入したマルイMEU用のスペアマガジンと、リコイルスプリングを購入。
(PDIのスプリングはエチゴヤさん購入でした~)
これでメタルスライドが快調に動いてくれればよいのですが...で早速今日
組んでみました

考えた通りノーマル比70%の弱いスプリングで見事にブローバック!
給弾もばっちりでした。
これでガザ市街戦に投入できます。
今回の買い物ツアーは浅草BHパスして正解だったかも..いつもと同じでは..ねえ
お気に入りのショップを回ったほうが楽しいですね!
2009年04月23日
買いました~
こんばんは~エビ兄ちゃんです。
先日某オークションで良さげなマルイMEUがあったので頑張って落札しましたよ。
元々はマルイ製M92F(M9)を使っていたのですが、マガジンが冷えやすくすぐに生ガスを
吹いてしまって..代わりのモノを探していました。

スライドはZEKE製メタル(フル刻印)、フレームはタニオ・コバ製タクティカルフレーム(OD)
です。

内部メカはノーマルです。この写真だとスライドの刻印見えませんね

試しに普段使っているサファリランド製M92F用ホルスターに入れてみました。
一応入りましたがゆるいです..がロックを掛ければ大丈夫そうです。
サファリランド..赤フロさんでえらく高くなってしまって、お手ごろ感なくなってしまいましたね~

スライドとフレーム、前オーナーさんがかなりすり合わせしたみたいです。
動きは快調なのですが、ちょっと気温が下がるとスライドがブローバックしきれずに
途中で戻ってしまうようです。もちろん給弾しません。
スプリングを柔らかいモノにしないとダメなようです..(悲
まあパーツも豊富ですので色々いじって行こうかと..グリップも実銃用にしたいなー
PMC装備とオーストラリアSASR装備の時に使う感じですね~M9に比べると重厚感~本物感があって
つい妄想が...
先日某オークションで良さげなマルイMEUがあったので頑張って落札しましたよ。
元々はマルイ製M92F(M9)を使っていたのですが、マガジンが冷えやすくすぐに生ガスを
吹いてしまって..代わりのモノを探していました。

スライドはZEKE製メタル(フル刻印)、フレームはタニオ・コバ製タクティカルフレーム(OD)
です。

内部メカはノーマルです。この写真だとスライドの刻印見えませんね


試しに普段使っているサファリランド製M92F用ホルスターに入れてみました。
一応入りましたがゆるいです..がロックを掛ければ大丈夫そうです。
サファリランド..赤フロさんでえらく高くなってしまって、お手ごろ感なくなってしまいましたね~

スライドとフレーム、前オーナーさんがかなりすり合わせしたみたいです。
動きは快調なのですが、ちょっと気温が下がるとスライドがブローバックしきれずに
途中で戻ってしまうようです。もちろん給弾しません。
スプリングを柔らかいモノにしないとダメなようです..(悲
まあパーツも豊富ですので色々いじって行こうかと..グリップも実銃用にしたいなー
PMC装備とオーストラリアSASR装備の時に使う感じですね~M9に比べると重厚感~本物感があって
つい妄想が...
2009年02月24日
買い物買い物...
Team Gのエビ兄ちゃんです。
ニャンニャンの日に行った買い物ツアーで私が買ったモノ、公開します
まず始めに行ったWARRIORSさんでパッチを2枚購入したのですが..
デジカメのバッテリーがとうとうダメになったため、撮れませんでした..
1枚はjun+SUN氏と同じかわいいリスパッチで、もう1枚は..下品です。
某有名アウトドアメーカーのパクリですね。
次のテーラー&ストーナーさんでは...



オーストラリア軍デザートカモ上下を激安!?で購入させていただきました!
なんか合同パッチが神のように思えてきました..また次回も宜しくお願いしますね
近くのエチゴヤ新宿店さんではお目当ての商品の在庫が無く、BB弾のみ購入しました。
全品5%引きがもったいなかった...
さらにヒートアップしてえらく距離が離れているのにエアボーンさんに突撃!
そしてこれを購入!!

タンゴダウンタイプショートグリップ!これが良く出来ています。
本物のタンゴダウングリップ(右側)とくらべても

遜色ないと思います。たださすがにDEの色合いと感触は微妙に違いますね。
早速私のM4に付けてみました。

う~ん短い! このタイプのグリップは握るというより手を添える、という感じらしいですね。
しかし最後に行ったエアボーンさんは商品在庫が豊富でまた行きたくなりました。
junさんSUNさん有意義な一日になりましたね!
ニャンニャンの日に行った買い物ツアーで私が買ったモノ、公開します

まず始めに行ったWARRIORSさんでパッチを2枚購入したのですが..
デジカメのバッテリーがとうとうダメになったため、撮れませんでした..
1枚はjun+SUN氏と同じかわいいリスパッチで、もう1枚は..下品です。
某有名アウトドアメーカーのパクリですね。
次のテーラー&ストーナーさんでは...
オーストラリア軍デザートカモ上下を激安!?で購入させていただきました!
なんか合同パッチが神のように思えてきました..また次回も宜しくお願いしますね

近くのエチゴヤ新宿店さんではお目当ての商品の在庫が無く、BB弾のみ購入しました。
全品5%引きがもったいなかった...
さらにヒートアップしてえらく距離が離れているのにエアボーンさんに突撃!
そしてこれを購入!!
タンゴダウンタイプショートグリップ!これが良く出来ています。
本物のタンゴダウングリップ(右側)とくらべても
遜色ないと思います。たださすがにDEの色合いと感触は微妙に違いますね。
早速私のM4に付けてみました。
う~ん短い! このタイプのグリップは握るというより手を添える、という感じらしいですね。
しかし最後に行ったエアボーンさんは商品在庫が豊富でまた行きたくなりました。
junさんSUNさん有意義な一日になりましたね!