2010年07月31日
7/25 〇鯖 チャンバラ編 続
続きます。
写真を使いすぎたかイッパイイッパイで昨夜のはあれ以上進まず
中途半端でした。







その後は数本は普通のゲームをこなしラストはやっぱりチャンバラ×2で締めです。
この時点で皆さん暑さで結構体力を消耗してます。



このチャンバラは大の大人が子供の様に笑顔になって遊ぶので楽しいですね。
エアガンでの撃ち合いも良いですが、子供の頃の遊びをまたするのもいいもんです。
気のしれた仲間達だからこそできる遊びではありますが・・・・・・。

参加された皆さんありがとうございました。色々と不手際がありましたが楽しんで
頂けましたでしょうか!?次回も(何時だろう・・・)宜しくお願いします。
写真を使いすぎたかイッパイイッパイで昨夜のはあれ以上進まず
中途半端でした。
Chiefさんこれまた全開での笑顔
敵に包囲されたChiefさんとMOGURAさんとへっぴり腰
結局多勢に斬られて勝った黄色は勝どきを上げて終了
セーフティーに戻ると〇鯖さんのご好意でスイカが振る舞われました。
冷えて甘く美味しいスイカでした。ありがとうございました。m(__)m
真夏のジェダイ、中はアロハ
その後は数本は普通のゲームをこなしラストはやっぱりチャンバラ×2で締めです。
この時点で皆さん暑さで結構体力を消耗してます。
このチャンバラは大の大人が子供の様に笑顔になって遊ぶので楽しいですね。
エアガンでの撃ち合いも良いですが、子供の頃の遊びをまたするのもいいもんです。
気のしれた仲間達だからこそできる遊びではありますが・・・・・・。
最後に全員で集合写真。G全員が忘れられていた
ことはナイショ
ことはナイショ
参加された皆さんありがとうございました。色々と不手際がありましたが楽しんで
頂けましたでしょうか!?次回も(何時だろう・・・)宜しくお願いします。
2010年07月30日
7/25 〇鯖 チャンバラ編
hid'sです。
昨夜頑張って記事をアップしようとしてたら
『HTMLの最初が云々』と出てイジッテいる内に見事に
消えました。
ただでさえ良く解ってないパソコンにもてあそばれました。
気を取り直し頑張ります。
先ずは午後の1戦目は銀ダン戦です。
少し違うのは無敵のターミネーターが2体投入される事。
武器は二刀流のチャンバラ!





そしてお待ちかねチャンバラの始まり。まだこの時には初めての人は
これから始まる爆笑大会を予想していなかった模様。








これにて1本目は終了!
その裏、開始です。





昨夜頑張って記事をアップしようとしてたら
『HTMLの最初が云々』と出てイジッテいる内に見事に
消えました。
ただでさえ良く解ってないパソコンにもてあそばれました。

気を取り直し頑張ります。
先ずは午後の1戦目は銀ダン戦です。
少し違うのは無敵のターミネーターが2体投入される事。
武器は二刀流のチャンバラ!
ターミネーター役のKさんとmuraさん
巨体のKさんがノッシノッシと獲物に近寄ります。迫力満点です。
早速斬られたSUNさん
Mr.ミラクルチョロッパーさんも斬られるも笑顔
足音立てずに忍び寄るも、この後挟み撃ちにあい玉砕
そしてお待ちかねチャンバラの始まり。まだこの時には初めての人は
これから始まる爆笑大会を予想していなかった模様。
ここにもガラが悪いのがいる
Chiefさん楽しんでますね。いい笑顔です
右端に〇鯖の管理人さん。これを見ながら「おもしろ~い」
カレーは持ってませんよ
これにて1本目は終了!
その裏、開始です。
暑さでやられたか、1本目で疲れたかチョット重い足取りの赤チーム
迎え撃つ黄色チーム。ナゼかまとまってます
剣豪いしやん「俺が斬る」
速攻で斬られてる
バッチこ~い
続きを読む2010年07月27日
7/25 〇鯖 GBB祭り 2
ではまた続きを行きましょう!!


ナゼでしょうか!?アロハのせいか体型のせいかこの人達はまるで“悪役商会”みたい。





この時はまだ1本目のゲーム時。まだまだ皆元気はありますが、首筋に垂れる汗の量が
如何に暑いかを物語ってますね。
撮ってる方は誤射されました!!当たったのが持っている右手とデジカメ
コッチは冷や汗を掻きましたがな!!
しまいにゃ暑くて汗を掻きすぎたからと洗い出す人もいたり↓

ビックリしたのはこの時期フィールド内よりセーフティーの方が暑い事。
1番涼しかったのはセーフティーと自販機の間の風が抜ける所!

黄色チームが暑さでボーっとしている所へお仕事終了し到着したチョロッパーさん
この後チョロッパーさんによる奇跡が起きる事をこの時点で誰一人として
(本人も)知る由も無かった。
続く・・・・・・・
銀玉会;ponyo君&ゆういちさん
同じく銀玉会;ランダムさん
ナゼでしょうか!?アロハのせいか体型のせいかこの人達はまるで“悪役商会”みたい。
この時はまだ1本目のゲーム時。まだまだ皆元気はありますが、首筋に垂れる汗の量が
如何に暑いかを物語ってますね。
撮ってる方は誤射されました!!当たったのが持っている右手とデジカメ

コッチは冷や汗を掻きましたがな!!

しまいにゃ暑くて汗を掻きすぎたからと洗い出す人もいたり↓
ビックリしたのはこの時期フィールド内よりセーフティーの方が暑い事。
1番涼しかったのはセーフティーと自販機の間の風が抜ける所!
黄色チームが暑さでボーっとしている所へお仕事終了し到着したチョロッパーさん
この後チョロッパーさんによる奇跡が起きる事をこの時点で誰一人として
(本人も)知る由も無かった。
続く・・・・・・・
2010年07月26日
7/25 〇鯖 ガスブロオンリー戦(ガスブロ祭り?)
7/25 ガスブロオンリー戦に暑い中参加して頂いた皆様
ありがとうございました。
そして我がGのメンバーも色々と助けて頂き有難うございました。
いやいやしかし本当に暑かったですね。
予想通り暑く、電動ガンを使用不可にしてガスブロでのりコイルショックを
楽しむという目的は無事に達成できたようです。
しかし参加しようにも体調不良で参加できなかった方もいらしたのが
残念でなりません。
恐らくコレがあるという事でWAM4を購入した筈なのに・・・・・・・。
早く治してまたご一緒に遊びましょうね!!
銀玉会 ゆういちさん
フル装備のエビ兄ちゃん&軽装備のmasaさん
さすがインドアだけありBDUも人それぞれでフル装備した人も居ればアロハ
やTシャツだけの人もいました。
でもこの暑い中フル装備をしたエビ兄ちゃんは病み上がりなのにちょっと頑張っちゃって
この後に軽い熱中症にかかっちゃいました。お大事にどうぞ!!
続きはまた明日からいきます。
追伸:ゲーム中の写真を少々ですが撮ってあります。参加された方で御覧になりたい方は
左サイドバーの“オーナーにメッセージ”宛てに参加されたチーム名を添えてメールを
お送りください。
2010年07月24日
ガスブロオンリー in 〇鯖
hid'sです。
暑いです、暑すぎます。
溶けてしまいそうなくらです。
でも明日はお待ちかね(1部のひとのみ)〇鯖さんにて
ガスブロオンリー戦です(含エアコキ)。
この猛暑続きで〇鯖さんの中は大変な暑さだと管理人さんが
仰ってました。
とにかく水分補給と身体を冷やす事を考えてくださいとの事
なので、皆さん各自でご用意下さいませ!!
暑くなることは予想しておりましたが、どうやら予想を上回る
室温だそうです。
で、終わったあとは温泉でスッキリといきたいものです。
暑いですが参加者の皆さん、明日は宜しくお願い致します。
暑いです、暑すぎます。
溶けてしまいそうなくらです。
でも明日はお待ちかね(1部のひとのみ)〇鯖さんにて
ガスブロオンリー戦です(含エアコキ)。
この猛暑続きで〇鯖さんの中は大変な暑さだと管理人さんが
仰ってました。
とにかく水分補給と身体を冷やす事を考えてくださいとの事
なので、皆さん各自でご用意下さいませ!!
暑くなることは予想しておりましたが、どうやら予想を上回る
室温だそうです。
で、終わったあとは温泉でスッキリといきたいものです。
暑いですが参加者の皆さん、明日は宜しくお願い致します。
2010年07月15日
7/25 マル鯖 締め切ります
hid'sです。
どうやら今週末には梅雨明けするのでしょうか!?
夏本番に突入するのは良いのですが、暑すぎるのは勘弁して欲しいです。
日中は暑くても、朝晩は涼しいのが願いです。
さてそんな戯言は置いておきまして、7/25のマル鯖でのガスガン戦の
エントリーを締め切らさせて頂きます。
確定チーム・個人
チームG/5名、銀玉会さん/5名、TSINGTAOさん/1名、チョロッパーさん/2名
J's中隊さん/3名、SOFさん/1名、轍会さん/2名、爆発バッテリーさん/3名
いしやんさん/1名
現時点で保留中が 3名
そして大変申し訳ないのですが、こちらに記載されてないよ!
というチームさんがいらっしゃいましたら左サイドバーにある『メッセージを送る』
より御連絡ください。
確かMASAPUL DYNAMICS時にPMCさんから受けた筈なんですが、うろ覚えなのと
もう1チームさんからは今年初めのマル鯖時に参加表明を頂いていたのですが、
人数がチョット不明なんです。
あと10日後というのに不手際を起こし申し訳ありませんが御連絡ください!!
そんなこんなで23名が確定、保留3名となりました。(当然増減アリ)
当日は暑いでしょうから各自で水分・塩分の補給を欠かさずにし、熱中症予防して
ください。
そして怪我と弁当は自分持ちですのでお忘れなく!!
では当日宜しくお願い致します
どうやら今週末には梅雨明けするのでしょうか!?
夏本番に突入するのは良いのですが、暑すぎるのは勘弁して欲しいです。
日中は暑くても、朝晩は涼しいのが願いです。
さてそんな戯言は置いておきまして、7/25のマル鯖でのガスガン戦の
エントリーを締め切らさせて頂きます。
確定チーム・個人
チームG/5名、銀玉会さん/5名、TSINGTAOさん/1名、チョロッパーさん/2名
J's中隊さん/3名、SOFさん/1名、轍会さん/2名、爆発バッテリーさん/3名
いしやんさん/1名
現時点で保留中が 3名
そして大変申し訳ないのですが、こちらに記載されてないよ!
というチームさんがいらっしゃいましたら左サイドバーにある『メッセージを送る』
より御連絡ください。
確かMASAPUL DYNAMICS時にPMCさんから受けた筈なんですが、うろ覚えなのと
もう1チームさんからは今年初めのマル鯖時に参加表明を頂いていたのですが、
人数がチョット不明なんです。
あと10日後というのに不手際を起こし申し訳ありませんが御連絡ください!!
そんなこんなで23名が確定、保留3名となりました。(当然増減アリ)
当日は暑いでしょうから各自で水分・塩分の補給を欠かさずにし、熱中症予防して
ください。
そして怪我と弁当は自分持ちですのでお忘れなく!!
では当日宜しくお願い致します

2010年07月13日
浜松町・中野・新宿その2
こんばんは~エビ兄ちゃんです。
昨日のSUNさんから引き継いで7/11の買い物品、お披露目します。

まずどうしても手に入れたかったDxExDのイベント限定パッチ
案の定昼には売切れです。
アンチバニラ以降DxExDパッチにハマッてしまい、買い捲ってます。

今回購入したもので一番怪しいものです。
明らかにSEALsのあの装備?を再現してますね~ちなみにメーカーは
ホンコンのPROUDとなっていますが..

この写真は!? 某S○Tマガジン2009年3月号に出てたモノ?..う~ん

まあようするにSEALがドアエントリー時に使う爆薬(エクスプロースィヴ)の
レプリカ、ですね。
以前粘土で作ってみようかと思いましたが意外と重いしうまく細い棒状に
ならなかったので止めました。

手作り感たっぷりですね~固めのスポンジにダクトテープを巻いて
ちょろっとロープ出しています。
あとちゃんとドアなんかに付ける用の両面テープも付いてますね。ここは感心です。
まあ明らかにコスプレ用ですが、やっぱりインドア戦なんかで装備に差して
いると雰囲気出るかな?と思いSUNさんを巻き込んで?購入しましたよ。

今回Vショーで購入したものはこんな感じですね。小物ばかりです。
昔と違って人がえらく多く、ゆっくりブースを見て回れなくなったのが残念です..

あとはSUNさんのたっての願い?で中野WARRIORSさんに行きました。
相変わらず行くと目に付くものが一杯..目の毒です。そんな中で購入したのは、
「AMERICAN JEDI」、「PARACLATE」の入荷したてのパッチと注射針を刺す
時のバンド?です。
あとVショーの写真に入れ忘れた明日香縫製さんのパッチ2種(ウサギはウチの
奥さんに大うけでした)とSTAY BACK 100cm?のミニパッチ..よく考え付きます
よね~
最後はまたまたSUNさんについて行ったT&Sでヨコちゃんに薦められた
オーストラリアパターンのミニポーチ..安かったです。
やはり今回の買い物ツアーの目玉はSUNさんのKarrimor Sf Delta25に
尽きるのでは..
9月のVショーまでにはお金を貯めて、LBTのプレキャリとかドカンと買いたい
ですね~持って帰るのに苦労しそうですが..
ではまた~
昨日のSUNさんから引き継いで7/11の買い物品、お披露目します。

まずどうしても手に入れたかったDxExDのイベント限定パッチ
案の定昼には売切れです。
アンチバニラ以降DxExDパッチにハマッてしまい、買い捲ってます。

今回購入したもので一番怪しいものです。
明らかにSEALsのあの装備?を再現してますね~ちなみにメーカーは
ホンコンのPROUDとなっていますが..

この写真は!? 某S○Tマガジン2009年3月号に出てたモノ?..う~ん

まあようするにSEALがドアエントリー時に使う爆薬(エクスプロースィヴ)の
レプリカ、ですね。
以前粘土で作ってみようかと思いましたが意外と重いしうまく細い棒状に
ならなかったので止めました。

手作り感たっぷりですね~固めのスポンジにダクトテープを巻いて
ちょろっとロープ出しています。
あとちゃんとドアなんかに付ける用の両面テープも付いてますね。ここは感心です。
まあ明らかにコスプレ用ですが、やっぱりインドア戦なんかで装備に差して
いると雰囲気出るかな?と思いSUNさんを巻き込んで?購入しましたよ。

今回Vショーで購入したものはこんな感じですね。小物ばかりです。
昔と違って人がえらく多く、ゆっくりブースを見て回れなくなったのが残念です..

あとはSUNさんのたっての願い?で中野WARRIORSさんに行きました。
相変わらず行くと目に付くものが一杯..目の毒です。そんな中で購入したのは、
「AMERICAN JEDI」、「PARACLATE」の入荷したてのパッチと注射針を刺す
時のバンド?です。
あとVショーの写真に入れ忘れた明日香縫製さんのパッチ2種(ウサギはウチの
奥さんに大うけでした)とSTAY BACK 100cm?のミニパッチ..よく考え付きます
よね~
最後はまたまたSUNさんについて行ったT&Sでヨコちゃんに薦められた
オーストラリアパターンのミニポーチ..安かったです。
やはり今回の買い物ツアーの目玉はSUNさんのKarrimor Sf Delta25に
尽きるのでは..
9月のVショーまでにはお金を貯めて、LBTのプレキャリとかドカンと買いたい
ですね~持って帰るのに苦労しそうですが..
ではまた~
2010年07月12日
浜松町・中野・新宿
SUNです。
ビクトリーショーに行ってきました。

コレについてはエビ兄ちゃんに解説願うとして、その他のモノについてご紹介。

VOLKさんで工具入れミニポーチ、FILTERさん(いつも声掛けくれてありがとうございます)でMICHなどに貼れる強力な糊付きベルクロ、バーストヘッドさんでサイリュウム2本。
いずれも以前から心の片隅に引っかかっていたもので、ここぞとばかりに購入しました。
イベントならではって感じですね。
会場が物凄い事になってきたので離脱、
いつものごとく中野のwarriorsにGO!

Mk141ダミーグレネード、ノロトスマウントベース、SF FH 556ハイダー、PARACLETEパッチ、そしてNARP Securing Device(点滴をする際のバンドです)
さすがwarriorsさん、探していたものが一気に見つかってしまいました。
その他にも欲しいもののオンパレードでしたが、なにぶん財力がついていきません。
まあ、これだけ手に入れば大満足ですが。
最後に新宿へMOVE!
遅めの昼食をとり、これまた恒例のTaylor&Stonerへ。

以前から目を付けていたKarrimor Sf Delta25。
(ヨコちゃん、いつもスイマセン)
その後、エチゴヤ新宿店、石井スポーツに立ち寄りながら帰路についたのでした。

さあ、エビ兄ちゃんへバトンタッチ!
ビクトリーショーに行ってきました。

コレについてはエビ兄ちゃんに解説願うとして、その他のモノについてご紹介。

VOLKさんで工具入れミニポーチ、FILTERさん(いつも声掛けくれてありがとうございます)でMICHなどに貼れる強力な糊付きベルクロ、バーストヘッドさんでサイリュウム2本。
いずれも以前から心の片隅に引っかかっていたもので、ここぞとばかりに購入しました。
イベントならではって感じですね。
会場が物凄い事になってきたので離脱、
いつものごとく中野のwarriorsにGO!

Mk141ダミーグレネード、ノロトスマウントベース、SF FH 556ハイダー、PARACLETEパッチ、そしてNARP Securing Device(点滴をする際のバンドです)
さすがwarriorsさん、探していたものが一気に見つかってしまいました。
その他にも欲しいもののオンパレードでしたが、なにぶん財力がついていきません。
まあ、これだけ手に入れば大満足ですが。
最後に新宿へMOVE!
遅めの昼食をとり、これまた恒例のTaylor&Stonerへ。

以前から目を付けていたKarrimor Sf Delta25。
(ヨコちゃん、いつもスイマセン)
その後、エチゴヤ新宿店、石井スポーツに立ち寄りながら帰路についたのでした。

さあ、エビ兄ちゃんへバトンタッチ!
Posted by hid’s at
23:04
│Comments(3)
2010年07月04日
MASAPULE DYNAMICS 終章
もうあれから一週間たったんですね 早いなぁ
アトラクションエリアA 続き
(またまたmasaさんと重複しますが…)

ターゲット付近に車が止まると
運転手から「コンタクト!」
すぐに降車
ターゲットに向けて射撃を開始


各自がターゲットを「クリア」すると
乗車して次のターゲットに移動します。

アクシデント発生!
エビ兄さんの銃(scar)が暴発

その場に倒れこむと周りのメンバーがすぐにカバーして
エビ兄さんを車に乗せます

その場に倒れこんだエビ兄さんも役者ですが、周りの人達もすぐにカバーに入りとても連携がとれていました。
衝撃の画像
迫力ある映像を撮ろうと車両のすぐそばに寝そべるランダムさん

「ハンドル切らないで発車して」と念を押します
車が発進
「あ~」

ランダムさんの撮影した映像期待しております。
帰りは近くの温泉へGO
湯に浸かっているとみんなかなり日に焼けていて中には面白いやけかたの人もいました。
いま振り返ってみても本当にすごい一日でした
MASAさんはじめインストラクター役のランダムさん、車両をだして運転してくれたcamelさんに爆発バッテリーさん本当にありがとうございました。
アトラクションエリアA 続き
(またまたmasaさんと重複しますが…)

ターゲット付近に車が止まると
運転手から「コンタクト!」
すぐに降車
ターゲットに向けて射撃を開始


各自がターゲットを「クリア」すると
乗車して次のターゲットに移動します。

アクシデント発生!
エビ兄さんの銃(scar)が暴発

その場に倒れこむと周りのメンバーがすぐにカバーして
エビ兄さんを車に乗せます

その場に倒れこんだエビ兄さんも役者ですが、周りの人達もすぐにカバーに入りとても連携がとれていました。
衝撃の画像
迫力ある映像を撮ろうと車両のすぐそばに寝そべるランダムさん

「ハンドル切らないで発車して」と念を押します
車が発進
「あ~」


ランダムさんの撮影した映像期待しております。
帰りは近くの温泉へGO
湯に浸かっているとみんなかなり日に焼けていて中には面白いやけかたの人もいました。
いま振り返ってみても本当にすごい一日でした
MASAさんはじめインストラクター役のランダムさん、車両をだして運転してくれたcamelさんに爆発バッテリーさん本当にありがとうございました。
2010年07月03日
MASAPULE DYNAMICS その4

グッドラック!
ここからの記事はmasaさんと重複しますがご了承ください
アトラクションエリアA 車両を使ったミッション
車両に乗車しターゲット近くまで移動
運転手の「コンタクト!」の号令とともに降車して
ターゲットを撃つ
エリアAに集合する男達

午前中はこの車両を使っていたが
午後には諸事情により使えないことに…

そうしたらなんと銀玉會CAMELさん爆発バッテリーさんがわざわざ自分の車を出してくれました。
おまけに乗車とステップ乗りもOKとのこと

すごいことになってきたぞ

綿密な打ち合わせをして

いざ出発!

う~ん気持ち良さそう

つづく
2010年07月03日
MASAPULE DYNAMICS 昼休み

これさえあれば迷子にならない?
えっレプですか
地獄のエリアBを脱して待望?の昼休み
昼食は各自食材を持ち寄りBBQミッション
肉肉肉時々野菜
食べきれません
お世話になった方々へもお裾分け

hidsさんJrも大満足?

食事のあとは
こんなの走らせちゃったり

チャンバラしたり

熱心な方々はさらに練習を重ね
昼休みは過ぎていきます
さぁ午後のミッションが始まります
ええっ!二人ともまだアーマー着けるの?


二人はこの日最後まで装着してました(脱帽)
つづく
2010年07月01日
MASAPULE DYNAMICS その3

アトラクションエリアB
レスキューミッション
ここでは指定されたターゲットを撃ちながら負傷した仲間(ダミー)のところまでいき負傷者を回収するミッション

チョロッパーさん作成のダミー人形「マイケルくん」は重さ40kg。
下の担架は以前no9でも使われたもの
(チョロッパーさんには5.11のキャップをいただきありがとうございました。)

まずは二人一組でスタート!

なんでまた寝転んでいるのか?

それは
足だけが見えるターゲット
これを撃つのもなかなか苦労しました

二人で息を合わせて持ち上げます
重い

次は4人一組で

4人なら少しはラクかと思ったら

masaさんから
「ローディーン!」
「カバー!」
「フロントコンタクト!」
など色々指示がだされます

我々が苦しんでいるとmasaさんは
「鐘はならさせないよ」なんてシールズの訓練みたいなことを言いますがそもそも脱落しようにも鐘なんかありません
masaさんを運ぶミッッションのとき何度も撃っちゃおうかと思いました。
ぐったり

昼食前でよかった~
つづく