2009年10月13日
h/s TRAININGDAY2-2
スタート前のリラックスタイム
hid'sです。
トリガートークさんでは委託販売や中古品の売買コーナーが設置されております。
安価で良い品物が出てたりしちゃいます。自チームのJUNさんがコレを買ってました。↓
ハリケーン製で中古で7?00円でお買い上げです。ご本人以前からかなり欲しかったらしくホクホク
顔で戻ってまいりました。いいですね、コレ!!私のUFC製の551と交換しませんか?
バッテリーに優しいオートカット機能付いてますよ!約3分程でレティクルが消えてくれますよ!!
駄目ですか、そうですか残念です。
さてお次の写真ですが、昼休み休憩時の1ショットです。
私とSUNさん2人でD-BOYS製のKAC PDWを見て「コレいいね、欲しいね!」なんて話してたら後
ろではドコゾの国の本の中の裸エプロンだかをみてオッサン達が興奮しとります。(嘘!そんなもん
置いてませんから)
エビ兄さん&sof-iさん
iさん大人です、PDWを見て気に入り近くのコンビニまでひとっ走りし金を下ろし大人買いです。
流石ですね!真似したいけど私にはできません・・・・・・・・・(>_<) 残念です。
SUN with PDW
銀ダン戦時の写真も撮ってはあるのですが、デジカメのフラッシュの具合が悪く画像が全て
暗くボケまくっているのでアップできません。
それに反して?銀ダン戦になると参加メンバーは大盛り上がりでした。当たっても痛くないから
ガンガン走る走る、アラフォーメンバーがこの時ばかりは10歳の子供の様に溢れんばかりの
銀ダンもバイオ弾を使えればもっと楽しく遊べるのに・・・・・・。
内容が支離滅裂ではありますが眠いので・・・・・・・・・・・本日終了!!
2009年10月12日
h/s TRAININNG DAY-2
hid'sです。
昨日は川越にあるトリガートークさんにてインドアトレーニングをして来ました。
つい最近オープンされたばかりのこのフィールドは、決して広くは無いものの本格的なキルハウスが体験
できる難しいながらも攻略のしがいのある楽しいフィールドです。
集合写真
今回もトレーニング(ゲーム?)が楽しすぎて写真を殆ど撮っておりません。
さてさて今回インドアでの素早いクリアリングとそれをする為に必要な連携を中心にトレーニング(
やっぱりゲーム?)をしましたが、ドアエントリーした瞬間に至近距離からの撃ち込みにより赤い
斑点が身体中に点在しております。
銃規制によりパワーダウンしているとはいえやはり痛いものは痛い!跡がまるで危ない病気かのような
残り方してますが、若ければもう消えているのしょうかね!?
参加者15名で5名3チーム/3名5チームでディフェンス・オフェンス・クリアリングを全員で考え
ながらのトレーニングをしますが、根本的に1人で身勝手に動き回る私にはかなり考えさせられる
箇所がありましたね。連携をすることの難しさ・大切さを認識させられる1日でした。
フィールド内2階より一階を撮影
また明日へ(多分・・・)続く
2009年10月04日
10/3 トリガートーク

junです。
土曜の18時から行われたトリガートーク・お試しフリー参加ゲーム会にメンバー4名で参加しました。
11日にはここでハードセキュリティーのトレーニングが行われます。
メンバーが揃うまで発売前のタニオコバのM4を打たせてもらうことができました。
なかなか素晴らしい銃ですね。

11日に向けて長物を使った場合どうなるのか確認するSUNさん

ゲームスタート前のメンバー
ゲームはハンドガン戦がメインで銀ダン戦も行い、
その際建築中のBフィールドも使用することができてライトを使ったりスリリングなゲームでおおいに楽しませてもらいました。
一緒に遊んでくれた方々おつかれさまでした。

帰りに寄った中華屋

大盛りライスの量にびっくり

とてもすばらしいフィールドでまさにCQB訓練にはもってこいです。
スタッフの方々の対応もとてもよいので11日に参加する方は楽しみにしてくださいね。
う~ん眠い
それでは日曜日に会いましょう。