2010年01月26日
eco saba またまた続き
hid'sです。またまた続きです。
上の写真はチャンバラ合戦に向かい小躍りするアラフォー世代です。
普段のストレスを斬りに向かっています。が、哀愁も漂ってますな。
最後の本丸落城作戦が始まりました。
少々見ずらいですがkumaが刀を持ち我等の本丸に向かってきました。
おや!?もう1人のkuma-iciが表れました。どうやらコチラに向かい何か
吼えておりますが、優しい私は聞き流してあげます。
そして当日の朝3時まで仕事をしていたKさんはナチュラルハイで本丸
1階に居る敵と笑いながらの合戦中です。
で、この時点で私はkuma-ichiにオケツを斬られてあえなくアウト!!
お陰で切れ痔になっちゃいました。
本丸の下のkuma
どうやらkuma使いが登場しkumaを操っているようです。
この時点で斬られた落ち武者達。斬られてなお戦闘意欲満々です。
この後攻守を交代しkuma使い達が本丸に篭城するもあっけなく陥落してしまい
1人残されたkuma使い(別名:ベン・毛伸び)は自害してしまい落城となって
しまいました。
最後になりましたが、運営進行に当たられた轍会の住人さん大変お疲れ様でした。
今回もまた抱腹絶倒の1日を過ごさせて頂きました。また第四回の開催を指折り
数えて待っております。
そして参加者の皆様大変お疲れ様でした。いつもと違うゲームでしたがまた
宜しくお願いいたします。
あ、エアガン戦のフォトが無いや!!
Posted by hid’s at
21:20
│Comments(10)
2010年01月25日
eco saba 続き
エコサバ参戦記つづきます。
轍会さん主催による『eco saba 第3回』が1/24(日) スプラッシュWフィールド
にて開催されましたので我らTeam Gよりhid's&SUNさん&エビ兄さんの3名が参加して
参りました。
開催名の通りeco なゲームを目指し電動ガンとガスガンを全て使用禁止とし、使用可能
となるのはエアコッキングのみ(スナイパー・ショットガン・コッキングガン)となっ
ております。
普段は電ガンメインもこの日ばかりはエアコキの独壇場となります。
参加者は殆どが小学生の頃にコッキングで遊んでいた人間ばかりなので原点回帰となる
貴重な??ゲーム日となります。
電ガンメインでも確かに楽しいのですが、1発1発自分で給弾し狙い撃つという手間が
また楽しく且つ1発の弾の有難みが分るチョットへそ曲がり的なゲームではありますが、
1回やったらもう脱け出せなくなる事必至であります。
更に今回はもっと子供帰りするアイテム『100均チャンバラ』が加わり参加者のボルテ
ージは上がり、『見た目ただのオッサンでも気持ちは動けない子供』に変身!
ノリノリの参加者達
この日スプラッシュさんのアウトドア Eフィールドには他の利用者が居なかった為
御好意により全面を参加者14名で利用する事が出来ました。
贅沢な使い方です!!
そんな広いフィールドを利用し赤と黄に別れ体慣らしを兼ね殲滅戦にフラッグ戦を
数本慣行!!
そしてお待ちかねのCHANBARA TIMEに突入!!
中央には『オビ・メタボワン・毛伸び』がフォースを使い自分の周りの悪党ドモから身を
守るも一旦気を抜くと ↓
一斉に斬りかかれてしまいました。じぇだいマスターが無惨にも・・・・・・・・。
普段はどんなフィールドの定例会に於いてもゴムナイフの使用・携行の禁止がとら
れていますが、今回は全員が納得の上でのCHANBARAですので皆が大いに振り回し
斬りまくりますが素材が柔らかいウレタンだけあり全く痛くない!!
下手すりゃ斬られていることすら分らない素材です。
納得済みでの仲間内ででのこのCHANBARAは大アリです、笑い転げます。
電ガンに食傷気味な方は是非トライしてみてはいかがでしょうか!?
さて続きはまた明日という事で!!
2010年01月24日
eco saba
hid'sです。
今日は轍会さん主催のエコサバに参戦してきました。
主催の轍会さん、参加された皆様大変お疲れ様でした。
一日を通し笑いっ放しでした。
写真は使用したスプラッシュさんのアウトドアのウェスト
フィールドの朝8時頃の池ですが、完全に凍っております。
この後の写真は明日からのアップとさせて頂きます。
正直笑いすぎて・・・・・・・・・・疲れました。
2010年01月18日
シュチエーションが盛りだくさん
protect-f 戦つづき

この日のゲームは「らしさ」を追究して弾数もシビアな設定
例
30発 1マガジンのみ
10発 1マガジン(ただしサイドアームあり) 等々
さすがゲームメーカーmasaさんです。
ゲーム内容も盛りだくさん
アジト強襲作戦

エロ本を守れ作戦

コイン強奪作戦 その他…

ヤク運搬作戦
ヤク?の入ったバッグを持ってポリス側を突破するというもの
運び人にsunさんが選ばれました。

映画「ヒート」みたい
sunさん格好よかったですね~

ユナボナーを捕まえろ
爆弾?

すけきよ身体に着けられて
フィールド内をうろつきポリス側は背中の3本の爆弾をはずせば勝ちという内容
背中の3本のはクラッカーが内臓されていて外すとクラッカーが鳴る仕掛けとなっています。
すけきよが抱きつけばアウト
ギャング側は爆弾を解除しようとするポリスを狙い撃ちます。

いや~眼鏡はしてないしゴーグルは曇るわで視界不良
masaさんの誘導でふらふらと
自分がどこにいるかもわかりません
あっというまにポリスに取り囲まれ
一本また一本と外されパンパンパンと鳴って
あえなく御用となりました。

ポリス側の復活はいつもの「メディックパッチ」ですが
ギャング側はちょっと変わっていて注射器を身体に刺してから「ヤク中」の札をつけて復活です。

今日のヒーローインタビュー?

いや~皆さんそれぞれの役になりきってとても楽しんでましたよ
masaさんが作った小道具がさらに雰囲気を高めてましたね~
楽しいゲームをありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

この日のゲームは「らしさ」を追究して弾数もシビアな設定
例
30発 1マガジンのみ
10発 1マガジン(ただしサイドアームあり) 等々
さすがゲームメーカーmasaさんです。
ゲーム内容も盛りだくさん
アジト強襲作戦

エロ本を守れ作戦

コイン強奪作戦 その他…

ヤク運搬作戦
ヤク?の入ったバッグを持ってポリス側を突破するというもの
運び人にsunさんが選ばれました。

映画「ヒート」みたい
sunさん格好よかったですね~

ユナボナーを捕まえろ
爆弾?

すけきよ身体に着けられて
フィールド内をうろつきポリス側は背中の3本の爆弾をはずせば勝ちという内容
背中の3本のはクラッカーが内臓されていて外すとクラッカーが鳴る仕掛けとなっています。
すけきよが抱きつけばアウト
ギャング側は爆弾を解除しようとするポリスを狙い撃ちます。

いや~眼鏡はしてないしゴーグルは曇るわで視界不良
masaさんの誘導でふらふらと
自分がどこにいるかもわかりません
あっというまにポリスに取り囲まれ
一本また一本と外されパンパンパンと鳴って
あえなく御用となりました。

ポリス側の復活はいつもの「メディックパッチ」ですが
ギャング側はちょっと変わっていて注射器を身体に刺してから「ヤク中」の札をつけて復活です。

今日のヒーローインタビュー?

いや~皆さんそれぞれの役になりきってとても楽しんでましたよ
masaさんが作った小道具がさらに雰囲気を高めてましたね~
楽しいゲームをありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
2010年01月17日
1/17 Protect-F 参戦記

ゲームに参加された皆さんおつかれさまでした。
本日junとsunさんの二人でProtect-Fに参加しました。
Protect-Fも使用できるのが最後と聞き残念です。
今回はいつもと趣向を変えてポリスVSギャングというゲーム内容です。






みなさんそれぞれ工夫をこなしてポリスやギャングなりきってました。
つづく
2010年01月11日
D BOYS KAC PDW
hid'sです。
昨夜トリガートークさんに行ってきました。
KAC PDWに装着する部品の加工をお願いしていた為、それの引き取りでした。
GのメンバーのSUNさんも同様の加工とPDW本体の引き取りとJunさんエビ兄
さんのリポバッテリー購入もあり4人で向かいました。
最近Team Gは自宅に近い事、スタッフさんの丁寧な対応を好みお世話になり
っぱなしです。
で加工前のPDWがコレ↓

そして加工後がコレ↓

外着けバッテリーケースをDBALからG&Pのバッテリーインフォアグリップに
変更しました。
中にはenRoute製の『enLipo 20C 1300mAh』が入っております。
巷では危険というイメージが付きまとっていますが、扱い方さえ間違えなけ
ればこんなにコンパクトでパワフルな良いバッテリーは現在は無いと思って
います。
Ni-cdは市場から消えるしNi-MHはリポ以上に管理が大変ですからね。
Ni-MHだって充電の仕方を間違えれば破裂する可能性もあります。
危険性に関してはどれも変わらぬ物だと認識しておりますが、燃えるのは
チョット困ります。
コンパクトなLipoのお陰でフォアグリップに入って益々スリムなPDWになった
のでhid'sは現在大のお気に入りですよ。
SUNさんも全くの同一仕様になってます。
後は早くゲームに参加するだけなんだけど・・・・・・・・・・・。
そして別角度からのショット

最後になりましたが製作して頂いたスタッフの皆様、本当にありがとう
ございました。大切に扱いたいと思います。 m(__)m
昨夜トリガートークさんに行ってきました。
KAC PDWに装着する部品の加工をお願いしていた為、それの引き取りでした。
GのメンバーのSUNさんも同様の加工とPDW本体の引き取りとJunさんエビ兄
さんのリポバッテリー購入もあり4人で向かいました。
最近Team Gは自宅に近い事、スタッフさんの丁寧な対応を好みお世話になり
っぱなしです。
で加工前のPDWがコレ↓
そして加工後がコレ↓
外着けバッテリーケースをDBALからG&Pのバッテリーインフォアグリップに
変更しました。
中にはenRoute製の『enLipo 20C 1300mAh』が入っております。
巷では危険というイメージが付きまとっていますが、扱い方さえ間違えなけ
ればこんなにコンパクトでパワフルな良いバッテリーは現在は無いと思って
います。
Ni-cdは市場から消えるしNi-MHはリポ以上に管理が大変ですからね。
Ni-MHだって充電の仕方を間違えれば破裂する可能性もあります。
危険性に関してはどれも変わらぬ物だと認識しておりますが、燃えるのは
チョット困ります。

コンパクトなLipoのお陰でフォアグリップに入って益々スリムなPDWになった
のでhid'sは現在大のお気に入りですよ。
SUNさんも全くの同一仕様になってます。
後は早くゲームに参加するだけなんだけど・・・・・・・・・・・。

そして別角度からのショット
最後になりましたが製作して頂いたスタッフの皆様、本当にありがとう
ございました。大切に扱いたいと思います。 m(__)m
2010年01月09日
インスタントヌードル

こんばんはjunです。
先日ちょっと変わったインスタントラーメンを見つけました。
タイのラーメンです。
「五個入りで百円!」

珍しさとあまりの安さに釣られて購入(失敗しても百円だし)
最近はカップ麺でも百円ではなかなか見かけないですよね
裏面

なになに
ホワイトペッパー味???
中身を開けてみます

細い麺にスープと風味油
では作ってみます
作り方は360ccの沸騰したお湯に麺とスープを入れて3分間煮込み最後に風味油をいれて完成
日本と同じですね

さて味のほうですが…
胡椒を多くかけた(だからホワイトペッパー?)ラーメンって感じで普通に食べられました(良かった〜

その後も腹も下さず順調です。
では
2010年01月03日
1/2 新春初売りセール

あけましておめでとうございます。
2日にチームのメンバー5人が赤羽に集まり正月恒例?のフロンティアの新春初売りセールに行ってきました。
いままでだとチームSOF・轍会のメンバーの参加でにぎやかになるのですが、今年は仕事や用事でこれなくて少々さびしかったですね。
開店前ですがイベント会場前は人だかり

本日のお品書き

そして正月のフロンティアといえば「くじ」今回は1回2千円の手榴弾くじです。
まずはhid`さん2個選びます。

結果は「マルゼン オート9」が2丁!
違う場所から選んだにもかかわらず同じ銃が2丁とは係りの人も驚いていました。
hid`sさん今年も銃をゲットして「くじ運の強さ」は健在です。

続いてsunさん

いままでの景品史上最高
あの「ナイト2000」が当たりました!
TVのように車が喋ります。

というのはもちろん嘘でガスとBB弾でした。
この車の持ち主は今回轍会から唯一の参加のOさん
噂にはきいていましたがこれほどすごいとは…

さてOさんの番です。

隊長の分まで頼まれましたがすべてガスとBB弾
このあと電話してあやまっていました。
今年は不調でしたね。

帰りは地元のトリガートークへ行き美味しいお汁粉をご馳走になっちゃいました。
最近チームではRIPOバッテリーへの移行が進んでいます。
自分もそろそろかな?
そんなわけで今年もよろしくおねがいします。
jun