2011年01月31日
1.30-seals 無線機使用ゲーム

Candle Junです日曜日にsealsへ行ってきました
参加した皆さんおつかれさまでした
朝、山田うどんにて
エビ兄さんお昼はカレーですよ?
ここの「朝カレー定食」って安いんですよね

食べているとmasaさん、kitamuraさん、moguraさん、いしやんさんも登場
「やっぱり ここにいると思ってましたよ~」といつもの挨拶
その場でsunさんに「sasganistans」(サスガニスタンズ)リーダー就任が伝えられ
「よっしゃ まかしておけ」のポーズ

sealsは2009年の「6/14 H/S seal'sリアカン交流」以来です。
意外なことにhideさんは初めての来場

今回のゲームを企画運営した B:PLATOON のチョロッパーさん
一日ずっとコントロールセンターの上からみんなに無線で指示をだして声が枯れたのでは?

重い荷物を持っているのにサービス満点な二人

装備に謎の粉末をふるかけるmasaさん

???

粉末の正体は「とのこ」で使用感を出すために使うそうです
さっきまできれいだったエビ兄さんの装備が汚くなってしまいました
この方法、装備通の間では有名なんだとか

こうして改めて見てもすごいなぁ~

また動きも格好良くてうしろからついていくのが楽でしたよ


今回のゲームの主役は無線機で全員が携帯必至
進行はチョロッパーさんの無線の指示によって各チームが動きます
無線機を買って何年もたつけど一日中電源を入れっぱなしにしたのは今回が初めてでは?

カメラ話で盛り上がってます

masadaポイントのmsasaさん

昼食にてレッドチームをパチリ
やはりここのカレーは美味しいですね、みんなおかわりしたかな?

トラブル発生! hideさんのkac pdwが止まってしまいました
予備のca870も弾の上がりが悪くて戦線を離脱
以後カメラマンとしてフィールドを駆け回っておりました
どんぱちに続いての銃のトラブル、これってもしかして参加できないお兄さんの呪い?

温泉から上がってhideさんを探すとめずらしく飲んでました
やっぱり無念でしたもんね~
moguraさん良いこと言ってました
「アーサーにカレー hideさんに温泉」


自分はDrペッパー
他にも隠れファンがいるのが驚き…

一日無線機を使ったゲームはとても新鮮でした
対外戦のときも流用できるかな?
次はhideさんが「身体をはって」撮影した画像のupですかね?
ではまた
2011年01月20日
HOT MAG
今回ポータブルヒーターを持ち込みハイキャパのマガジンを暖めました(熱く?)


こんな暖め方をする方が悪いと言われれば正にその通り!反省しきりなんですが、今迄同様にエクセル弾でも行っていて何とも無かったので驚きました。しかも今回リップ部を4本交換したのを持ち込みましたがリップ部に段差が有る様で弾を替えても上がって来ずダブルパンチとなりました。
熱くなり過ぎないよう注意深く確認しながら暖めたのですが、ここで問題が発生!!
使用した東京マルイの新しいバイオ弾がマガジンを暖めた事で熱膨張しマガジン内で膨らみました。
おかげで弾が上がらず肝心な所で撃てませんでした。
おかげで弾が上がらず肝心な所で撃てませんでした。
で膨らんだ弾がコチラ ↓
酷いのになるとまるで“ドーナッツ”の様。コレじゃ上がりません。
それにこんな状態を初めてみました。地中で分解しやすくする為柔らかいのでしょうね。
それにこんな状態を初めてみました。地中で分解しやすくする為柔らかいのでしょうね。
こんな暖め方をする方が悪いと言われれば正にその通り!反省しきりなんですが、今迄同様にエクセル弾でも行っていて何とも無かったので驚きました。しかも今回リップ部を4本交換したのを持ち込みましたがリップ部に段差が有る様で弾を替えても上がって来ずダブルパンチとなりました。
教訓として次回から弾を入れずに暖める事にします。最後に原因を教えていただいたランダムさん、ありがとうございました。
さてこれで今回のどん8での写真のアップを終わります。お付き合い頂き有難うございました。
2011年01月19日
またもやDON8
またもや続きます、お付き合い下さいませ。


行く度に何かしらの差し入れをして頂け有り難い限りです。何もそこまでと思うのですが、細やかな
気配りをして頂けるレイカ姉さんに感謝しきりです。











今回デジイチを購入し持ち込みましたが、ゲーム中に持ち込み撮影する勇気はありません。
撃たれたらと考えると持ち込めません。
で、あともう1本続きます。
行く度に何かしらの差し入れをして頂け有り難い限りです。何もそこまでと思うのですが、細やかな
気配りをして頂けるレイカ姉さんに感謝しきりです。
で、そのウマイ棒をほうばるSINNさん。
日本が世界に誇るアニメ『ワンピース』。作中に出てくる『デンデンムシ』です。コレが↓
実はメジャーだったりして・・・。何気に欲しかったりして・・・・・。
『ワンピース』繋がりで・・・・・masaさん画
一日を通して寒くストーブから離れられず・・・。
マーベリックをもちこんだチョロッパーさん。成果は如何に・・・・・?
かなり前見たストリップ劇場の中で並ぶおっさん達と被るなぁ。それが何って?分った人は並んだ人!?
今回はシューティングマッチですが・・・・やはり1発必中!?
今回はシューティングマッチですが・・・・やはり1発必中!?
ランダムさん
MOGRAさん・CHIEF・Yoshzoさん・期待の新人さんでの1shot! CHIEFは何気にカメラ目線です。
でも目を隠してて分りませんが何か?
でも目を隠してて分りませんが何か?
今回デジイチを購入し持ち込みましたが、ゲーム中に持ち込み撮影する勇気はありません。
撃たれたらと考えると持ち込めません。
で、あともう1本続きます。
2011年01月18日
どん8
hid'sです。
日曜、どん8に参加された皆様お疲れ様でした。
先にJunさんがアップしてますので私は撮った画像を出してきます。















次回へ続く
日曜、どん8に参加された皆様お疲れ様でした。
先にJunさんがアップしてますので私は撮った画像を出してきます。
朝一番の雪景色
数時間後には別世界
何処に来た?
ルーフの上には雪ダルマ
ジオラマ風に
大人の雪合戦
うりゃ!!
“漢”yoshizoバイクで参上
ナーフのバルカン(加工前後の図)
中がスッキリしましたね。でも攻防戦の場所は前と変わらず・・・・。
エビ兄さんこの後、首が重さに負けました。
次回へ続く
2011年01月17日
1.16 どんぱち

熱いnakama達
junです
日曜日に今年初の+5n1t0iu+ゲーム開催の地「どんぱち」へ行ってきました。
参加された皆さんおつかれさまでした。
今回は現地に着くまでがすごかった
東関道の幕張付近では東京オートサロンの開催で 渋滞

佐倉を過ぎたところで 雪


車外気温 マイナス2度


高速を降りるとスタックした車を何台も見かけヒヤヒヤしましたが無事にフィールドに到着
この後天気は一気に回復


雪の中バイクでやってきたOK Yoshizoさん無事でなによりでした

ストーブの周りはいつも人だかり

今回も盛りだくさんのメニューでmasaさんは寒がるnakama達を気遣かってゲームをものすごい勢いでまわしてくれました
VIP役で目隠しされたエビ兄さん

この日チームを組んだC(チャーリー)チームの面々

sunさん運転ならびにCチームリーダーおつかれさまでした

メンバーの動きが悪くなるとhidsさんが「これ飲んでシャキッとしてネ」と謎の錠剤を配りました

どんぱちおねえさんからは熱いお茶と美味しいお菓子の補給もあってサービス満点
昼休みのエアコキシューティングマッチ盛り上がりましたね

masaさん企画運営におつかれさまでした(こんな画像ですみません)

温泉から上がってくつろぎモード

追伸
hidsさんが遂に一眼を購入
「一眼」ならではの美しい写真のupに乞うご期待!
2011年01月09日
黒穴行ってきた…

junです
本日sunさんとブラックホールに行ったのですが出店数が少なく会場がスカスカでなんか寂しかった

でも途中で愉快な「nakama達」と遭遇


最近ミリブロデビューしたchiefさん(お気に入りに入れました) すごく大きい袋を持って

中をみると装備が沢山


昼飯は美味いしかったし皆さんが面白くて会場の寂しさも吹き飛びました
右奥のchiefさんこのときご飯「三杯目」 オバケのQ太郎(古)もびっくり

このあとnakama達は秋葉へ向かったそうですがなにか良いものはあったでしょうか?
hideさんはホワイトホールのくじですばらしい戦果を上げ?なによりです
兵どもが 夢の跡

来週はリニューアルした「どんぱち」で今年の初ゲームです
ではまた
2011年01月03日
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします

junです 新春恒例の赤羽フロンティアの初売りセールに行ってきました
9時15分に到着「早過ぎたかな?」と思いつつも並んでいる人達が

車内にてmasaさんkさんと作戦会議?(開始時間までの暖かい場所をありがとうございました)

hid`s さんや

お兄さん、エビ兄さんと合流しいざ出陣









誰も「当たり」がでません う~んどうしたんでしょうねいつもなら銃を当てる人がいるのですが…
そんなとき派手な外車がやってきて

おひさしぶりです~ 中から現れたのは「轍会」のOさん「KNIGHT 2000」も健在です

特別に運転席を撮影させてもらいました(Oさんありがとう) まぶしぃ~

う~んどれどれ この方は過去に何丁も電動ガンを当てた人です

あれれ やっぱりだめでしたか

このおっちゃんなんで泣いてるの? アハハハハ
でも2回目でガンケースを当てたのは流石でした

くじは残念でしたがみなさんにとって良い年でありますように

帰りはエビ兄さんとSUNさん宅へ GOGOGO
DVDを見たり銃の話で盛り上がったりあついおもてなしありがとうございました
自分はとうとうガスブロM4(KSC)を購入し久々の散財となりましたとさ
ではまた
