2009年10月12日
h/s TRAININNG DAY-2
hid'sです。
昨日は川越にあるトリガートークさんにてインドアトレーニングをして来ました。
つい最近オープンされたばかりのこのフィールドは、決して広くは無いものの本格的なキルハウスが体験
できる難しいながらも攻略のしがいのある楽しいフィールドです。
集合写真
今回もトレーニング(ゲーム?)が楽しすぎて写真を殆ど撮っておりません。
さてさて今回インドアでの素早いクリアリングとそれをする為に必要な連携を中心にトレーニング(
やっぱりゲーム?)をしましたが、ドアエントリーした瞬間に至近距離からの撃ち込みにより赤い
斑点が身体中に点在しております。
銃規制によりパワーダウンしているとはいえやはり痛いものは痛い!跡がまるで危ない病気かのような
残り方してますが、若ければもう消えているのしょうかね!?
参加者15名で5名3チーム/3名5チームでディフェンス・オフェンス・クリアリングを全員で考え
ながらのトレーニングをしますが、根本的に1人で身勝手に動き回る私にはかなり考えさせられる
箇所がありましたね。連携をすることの難しさ・大切さを認識させられる1日でした。
フィールド内2階より一階を撮影
また明日へ(多分・・・)続く
Posted by hid’s at 21:56│Comments(6)
│HARD SECURITY
この記事へのコメント
hid'sさん
hard security初参加は如何でした?
殆どが合同ユニットの参加メンバーではありますが
皆向上心があり、協力的、協調性、攻撃性、お笑いを兼ね備えた
すばらしい人材ばかりです(^^)
普段のプレーと間逆のスタイルはお互いにとても勉強し甲斐がありましたね。
次回も是非ご一緒しましょう!
hard security初参加は如何でした?
殆どが合同ユニットの参加メンバーではありますが
皆向上心があり、協力的、協調性、攻撃性、お笑いを兼ね備えた
すばらしい人材ばかりです(^^)
普段のプレーと間逆のスタイルはお互いにとても勉強し甲斐がありましたね。
次回も是非ご一緒しましょう!
Posted by masa at 2009年10月12日 22:05
masaさん
初参加ではありましたが、殆どが知っているメンバーばかりなので
気楽にできましたね。
狭いインドアの中での長物の扱い方、ハンドガンでの動き回りの
し易さ等々改めて考えさせられました。
また次回も宜しくお願い致します。
初参加ではありましたが、殆どが知っているメンバーばかりなので
気楽にできましたね。
狭いインドアの中での長物の扱い方、ハンドガンでの動き回りの
し易さ等々改めて考えさせられました。
また次回も宜しくお願い致します。
Posted by hid’s
at 2009年10月12日 22:37

お疲れ様でした。
楽しかったですね。
休憩中や銀ダン戦はテンション高くてノリがよく、トレーニングはマジってとこがh/sのいいところですね。
それにしてもトリガートークはいいですよね~。
すごく時間が過ぎるのが早かったよ。
楽しかったですね。
休憩中や銀ダン戦はテンション高くてノリがよく、トレーニングはマジってとこがh/sのいいところですね。
それにしてもトリガートークはいいですよね~。
すごく時間が過ぎるのが早かったよ。
Posted by SUN at 2009年10月12日 23:18
hid`sさんUPおつかれさまです。
あの狭い中での長物の扱いは私の「短小のイチモツ」M4 PMCですら苦労する場面がありました。やっぱり慣れですかね~
あの狭い中での長物の扱いは私の「短小のイチモツ」M4 PMCですら苦労する場面がありました。やっぱり慣れですかね~
Posted by jun at 2009年10月12日 23:43
皆さんお疲れ様でした~
初のTTでしたが本物のキルハウスのようで緊張感
かなりありましたね!
AMDは重いしイマイチ調子よくなかったですが、楽しめました~
しかし銀ダン戦は...なんであんなに興奮するのでしょうね?
初のTTでしたが本物のキルハウスのようで緊張感
かなりありましたね!
AMDは重いしイマイチ調子よくなかったですが、楽しめました~
しかし銀ダン戦は...なんであんなに興奮するのでしょうね?
Posted by エビ兄ちゃん at 2009年10月13日 00:05
SUNさん
お疲れ様でした。
楽しいなんてモンじゃないですよね。
またまた年甲斐も無くハシャいじゃいましたよ。
また土曜の晩行きましょうね。
JUNさん
例え方が・・・・・・・・
長物の扱いは慣れなんでしょうね。あそこでフルサイズのM4なんかで
遊ぶ方もいらっしゃるそうですよ!
でもやっぱりMP7辺りが取り回しが楽で良さそうですよね。
早くリポの充電器買わないと・・・・・
えび兄ちゃんさん
いかがでしたか初TTは!?
あそこでハンドガンだけだともっと動きが出てもっとクリアリングの
緊張感が高まりますよ!!
銀ダン戦がなぜあそこまでヒートアップするか!?
答えは当たっても痛くないからです。
痛くないからミンナがアグレッシブに動くからです。
光線銃だともっとアグレッシブになると思いますよ。
でも銀ダンで「痛ってー」という人も居ますがね。
次は土曜の晩ですね。
お疲れ様でした。
楽しいなんてモンじゃないですよね。
またまた年甲斐も無くハシャいじゃいましたよ。
また土曜の晩行きましょうね。
JUNさん
例え方が・・・・・・・・
長物の扱いは慣れなんでしょうね。あそこでフルサイズのM4なんかで
遊ぶ方もいらっしゃるそうですよ!
でもやっぱりMP7辺りが取り回しが楽で良さそうですよね。
早くリポの充電器買わないと・・・・・
えび兄ちゃんさん
いかがでしたか初TTは!?
あそこでハンドガンだけだともっと動きが出てもっとクリアリングの
緊張感が高まりますよ!!
銀ダン戦がなぜあそこまでヒートアップするか!?
答えは当たっても痛くないからです。
痛くないからミンナがアグレッシブに動くからです。
光線銃だともっとアグレッシブになると思いますよ。
でも銀ダンで「痛ってー」という人も居ますがね。
次は土曜の晩ですね。
Posted by hid’s at 2009年10月13日 18:53