QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
hid’s
オーナーへメッセージ

2009年08月11日

ナイトゲームにおける誤射防止策 2 個人的見解

ナイトゲームにおける誤射防止策 2 個人的見解

 
CATEYE製赤色LED


数日前に(8/2)ナイトゲームにおける誤射防止策 をアップしました。

今回はそのテストをしての使用感と個人的見解を簡単に書いてみたいのですが・・・・・・。

本来ならば暗闇の中の差を写真で紹介するべきではありますが、遊びに夢中になって

しまった為役立たずです。

           ゴメンナサイ m(__)m

結果から書いちゃいますと、装着の有る無しにより被弾者の識別の差は全く違います。

装着していない人はつい狙ってしまいますし、危うく撃ってしまいそうです。

でも装着している人はスグに被弾者と確認できるので何もせずそのままスルーできます。

暗闇の中で一瞬で判断できるのは大きいですよね。誤射しないで済むのと自分の位置を

相手に晒さずに済むメリットは大きいですよ。

夜間の森林ならば尚更違いがでると思います。

ベストに装着しても大した重量差はないですし、スイッチオンで瞬く間にあなたは煌びやかな

被弾者に大変身しますよ。face02


もしこの記事をご覧になり疑わしいと思われる方は是非お試しください!ランプは百均で購入

できるのですから小額投資で大きな痛みの軽減に繋がりますよ(多分ね)

ちょっとのアイデアでサバゲが楽しくなるなら最高ですよね。icon22

因みに評判は上々な様でした。



同じカテゴリー(ゲーム)の記事画像
4/6 +5n1t0iu+ in ラスト Area 51
3/9 +5n1t0iu+ in ashロックフィールド
1208_+5n1t0iu+ F2プラント戦
10/27 +5n1t0iu+ in 戦国
TAAPさん訪問
7/7 +5n1t0iu+ in BCU
同じカテゴリー(ゲーム)の記事
 4/6 +5n1t0iu+ in ラスト Area 51 (2014-04-07 15:36)
 3/9 +5n1t0iu+ in ashロックフィールド (2014-03-10 22:24)
 1208_+5n1t0iu+ F2プラント戦 (2013-12-08 22:20)
 10/27 +5n1t0iu+ in 戦国 (2013-10-28 21:53)
 TAAPさん訪問 (2013-09-14 21:17)
 7/7 +5n1t0iu+ in BCU (2013-07-08 22:14)
Posted by hid’s at 21:20│Comments(2)ゲーム
この記事へのコメント
今回の試験運用はうまく行ったと思います。

明らかに光ってるのとそうでないのとでは、直ぐ見て直感的に違います。

本能的に撃ち込んでしまうのがゲーマーですし(笑)
その一瞬を防げた今回の試験運用は私の評点としては☆5つの大金星でしたよ!!

今回いろいろと初心を忘れない様にしなければと感じた貴重な1日でした。
Posted by masa at 2009年08月12日 18:42
masaさん

☆五つありがとうございます。

瞬間的に判断できるのは大きかったですね。

装着されてなかった人に対して何回銃口を

向けた事やら・・・・・・。

でも1番よく見えたのがライトセーバーでしたが・・・・・。
Posted by hid’s at 2009年08月12日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。