2011年01月31日
1.30-seals 無線機使用ゲーム

Candle Junです日曜日にsealsへ行ってきました
参加した皆さんおつかれさまでした
朝、山田うどんにて
エビ兄さんお昼はカレーですよ?
ここの「朝カレー定食」って安いんですよね

食べているとmasaさん、kitamuraさん、moguraさん、いしやんさんも登場
「やっぱり ここにいると思ってましたよ~」といつもの挨拶
その場でsunさんに「sasganistans」(サスガニスタンズ)リーダー就任が伝えられ
「よっしゃ まかしておけ」のポーズ

sealsは2009年の「6/14 H/S seal'sリアカン交流」以来です。
意外なことにhideさんは初めての来場

今回のゲームを企画運営した B:PLATOON のチョロッパーさん
一日ずっとコントロールセンターの上からみんなに無線で指示をだして声が枯れたのでは?

重い荷物を持っているのにサービス満点な二人

装備に謎の粉末をふるかけるmasaさん

???

粉末の正体は「とのこ」で使用感を出すために使うそうです
さっきまできれいだったエビ兄さんの装備が汚くなってしまいました
この方法、装備通の間では有名なんだとか

こうして改めて見てもすごいなぁ~

また動きも格好良くてうしろからついていくのが楽でしたよ


今回のゲームの主役は無線機で全員が携帯必至
進行はチョロッパーさんの無線の指示によって各チームが動きます
無線機を買って何年もたつけど一日中電源を入れっぱなしにしたのは今回が初めてでは?

カメラ話で盛り上がってます

masadaポイントのmsasaさん

昼食にてレッドチームをパチリ
やはりここのカレーは美味しいですね、みんなおかわりしたかな?

トラブル発生! hideさんのkac pdwが止まってしまいました
予備のca870も弾の上がりが悪くて戦線を離脱
以後カメラマンとしてフィールドを駆け回っておりました
どんぱちに続いての銃のトラブル、これってもしかして参加できないお兄さんの呪い?

温泉から上がってhideさんを探すとめずらしく飲んでました
やっぱり無念でしたもんね~
moguraさん良いこと言ってました
「アーサーにカレー hideさんに温泉」


自分はDrペッパー
他にも隠れファンがいるのが驚き…

一日無線機を使ったゲームはとても新鮮でした
対外戦のときも流用できるかな?
次はhideさんが「身体をはって」撮影した画像のupですかね?
ではまた