2010年01月26日
eco saba またまた続き
hid'sです。またまた続きです。
上の写真はチャンバラ合戦に向かい小躍りするアラフォー世代です。
普段のストレスを斬りに向かっています。が、哀愁も漂ってますな。
最後の本丸落城作戦が始まりました。
少々見ずらいですがkumaが刀を持ち我等の本丸に向かってきました。
おや!?もう1人のkuma-iciが表れました。どうやらコチラに向かい何か
吼えておりますが、優しい私は聞き流してあげます。
そして当日の朝3時まで仕事をしていたKさんはナチュラルハイで本丸
1階に居る敵と笑いながらの合戦中です。
で、この時点で私はkuma-ichiにオケツを斬られてあえなくアウト!!
お陰で切れ痔になっちゃいました。
本丸の下のkuma
どうやらkuma使いが登場しkumaを操っているようです。
この時点で斬られた落ち武者達。斬られてなお戦闘意欲満々です。
この後攻守を交代しkuma使い達が本丸に篭城するもあっけなく陥落してしまい
1人残されたkuma使い(別名:ベン・毛伸び)は自害してしまい落城となって
しまいました。
最後になりましたが、運営進行に当たられた轍会の住人さん大変お疲れ様でした。
今回もまた抱腹絶倒の1日を過ごさせて頂きました。また第四回の開催を指折り
数えて待っております。
そして参加者の皆様大変お疲れ様でした。いつもと違うゲームでしたがまた
宜しくお願いいたします。
あ、エアガン戦のフォトが無いや!!
Posted by hid’s at 21:20│Comments(10)
この記事へのコメント
このチャンバラのルールって刀が身体の一部に当たったらアウトなのですか?
Posted by jun at 2010年01月26日 23:02
JUNさん
そういえばそんなルールは決めてませんでしたが、
皆当たったらフィールドアウトしてましたね。
暗黙の了解ってやつですかね。
そういえばそんなルールは決めてませんでしたが、
皆当たったらフィールドアウトしてましたね。
暗黙の了解ってやつですかね。
Posted by hid’s
at 2010年01月26日 23:21

フィールドアウトする前にちょっとした寸劇を
しないといけないのですよ~
しないといけないのですよ~
Posted by エビ兄ちゃん at 2010年01月27日 00:04
そういえば皆、斬られたら自然と倒れてたね。
無念…とか言いながら。
しばらく屍になるのも暗黙のルール。
無念…とか言いながら。
しばらく屍になるのも暗黙のルール。
Posted by SUN at 2010年01月27日 01:19
「ドワーッ」、「グワーッ」とか叫びながら土派手に倒れるのも暗黙のルール!!
みんなで茶番を愉しむホントの大人のお遊び!!
みんなで茶番を愉しむホントの大人のお遊び!!
Posted by masa
at 2010年01月27日 02:20

大変遅くなりましたm(__)mエコ⇒サバが終わって翌日から地獄の様な仕事仕事仕事、1日16時間ハンドルを握る毎日です(涙)
そんな事はさておき、エコ⇒サバに参戦いただいたチームGの勇者一同様、有難うございました。
またおバカ企画を考えてエコ⇒サバ第4弾を開催したいと思いますので、またの参戦をお待ちしております。
それではまた何処かのフィールドで会いましょう!
そんな事はさておき、エコ⇒サバに参戦いただいたチームGの勇者一同様、有難うございました。
またおバカ企画を考えてエコ⇒サバ第4弾を開催したいと思いますので、またの参戦をお待ちしております。
それではまた何処かのフィールドで会いましょう!
Posted by 轍の住人 at 2010年01月30日 00:48
ちゃんばらでサバイバルゲームってのも面白いですね!
ふと思ったのですが、リアルJPポリス・インドア戦ってのもどうですか?
ハンドガンで装弾数5発で戦うわけです。
ふと思ったのですが、リアルJPポリス・インドア戦ってのもどうですか?
ハンドガンで装弾数5発で戦うわけです。
Posted by Sergeant-G
at 2010年01月31日 14:34

皆様レスが遅くなり大変申し訳ありません。
エビ兄さん、SUNさん、masaさん
連名で申し訳アリマセン。
そういえば誰がという訳でもなく、斬られた人は
皆パフォーマンスをして死んでいきましたね。
私もそういえばその場で倒れこんでいましたよ。
普通のサバゲでは有り得ない協調性の高さが目立って
おりました。しかもガンを使用するより盛り上がると
いうのも不思議です。
次回のインドアでは一体どうなるのでしょうか!?
エビ兄さん、SUNさん、masaさん
連名で申し訳アリマセン。
そういえば誰がという訳でもなく、斬られた人は
皆パフォーマンスをして死んでいきましたね。
私もそういえばその場で倒れこんでいましたよ。
普通のサバゲでは有り得ない協調性の高さが目立って
おりました。しかもガンを使用するより盛り上がると
いうのも不思議です。
次回のインドアでは一体どうなるのでしょうか!?
Posted by hid’s
at 2010年02月01日 22:49

轍の住人さん
最近かなりお忙しいみたいですが、あまり働きすぎるのも
身体に良くないですよ。
休んでた分を取り返すつもりが身体を壊しちゃ実も蓋もない
ですから。
第4回eco sabaはまた楽しみにしていますが、しまいには
BB弾を1発も使用しなくなりそうですね。
最近かなりお忙しいみたいですが、あまり働きすぎるのも
身体に良くないですよ。
休んでた分を取り返すつもりが身体を壊しちゃ実も蓋もない
ですから。
第4回eco sabaはまた楽しみにしていますが、しまいには
BB弾を1発も使用しなくなりそうですね。
Posted by hid’s
at 2010年02月01日 22:55

Sergeant-G様
初めまして。
コメント有難うございます。
良いアイデアをありがとうございます。
主催者に働きかけてみたいと思います。
>ハンドガンで装弾数5発で戦うわけです。
ということは各自5発のみでの戦いとなるので
しょうか!?
ゲーム中の駆け引きが出てきそうで面白そうですね。
Sergeant-Gさんも仲間内でチャンバラ合戦が
できたら行ってみてはいかがでしょうか!?
いつもとは違う側面でのサバゲの楽しみ方が
見出せると思います。
そしてディープな世界へドップリと入って行く事
でしょう。
初めまして。
コメント有難うございます。
良いアイデアをありがとうございます。
主催者に働きかけてみたいと思います。
>ハンドガンで装弾数5発で戦うわけです。
ということは各自5発のみでの戦いとなるので
しょうか!?
ゲーム中の駆け引きが出てきそうで面白そうですね。
Sergeant-Gさんも仲間内でチャンバラ合戦が
できたら行ってみてはいかがでしょうか!?
いつもとは違う側面でのサバゲの楽しみ方が
見出せると思います。
そしてディープな世界へドップリと入って行く事
でしょう。
Posted by hid’s
at 2010年02月01日 23:12
