2009年10月04日
10/3 トリガートーク

junです。
土曜の18時から行われたトリガートーク・お試しフリー参加ゲーム会にメンバー4名で参加しました。
11日にはここでハードセキュリティーのトレーニングが行われます。
メンバーが揃うまで発売前のタニオコバのM4を打たせてもらうことができました。
なかなか素晴らしい銃ですね。

11日に向けて長物を使った場合どうなるのか確認するSUNさん

ゲームスタート前のメンバー
ゲームはハンドガン戦がメインで銀ダン戦も行い、
その際建築中のBフィールドも使用することができてライトを使ったりスリリングなゲームでおおいに楽しませてもらいました。
一緒に遊んでくれた方々おつかれさまでした。

帰りに寄った中華屋

大盛りライスの量にびっくり

とてもすばらしいフィールドでまさにCQB訓練にはもってこいです。
スタッフの方々の対応もとてもよいので11日に参加する方は楽しみにしてくださいね。
う~ん眠い
それでは日曜日に会いましょう。
Posted by hid’s at 01:24│Comments(4)
│ゲーム
この記事へのコメント
Junさんアップお疲れ様でした。
よくこの時間帯にアップできましたね、私は爆睡してましたよ。
腹筋に少しキテマス(笑)
で、面白いフィールドでしたね。クリアリングがスリリングでした。
後ろ取ろうとしたら逆に回りこまれていた事が多数ありました。
そして何よりもスタッフさんとの話が楽しくて最初と最後は話し込ん
でしまいました。
来週のプレゲーム?としても考える所多数あったので有意義な時間
になりました。
よくこの時間帯にアップできましたね、私は爆睡してましたよ。
腹筋に少しキテマス(笑)
で、面白いフィールドでしたね。クリアリングがスリリングでした。
後ろ取ろうとしたら逆に回りこまれていた事が多数ありました。
そして何よりもスタッフさんとの話が楽しくて最初と最後は話し込ん
でしまいました。
来週のプレゲーム?としても考える所多数あったので有意義な時間
になりました。
Posted by hid’s at 2009年10月04日 08:36
お疲れ様でした。
非常に面白いフィールドでした。
オーナーのこだわりが感じられるトリッキーなレイアウトで、CQBテクニックを磨くには最適ですね。
今回はハンドガンオンリーでしたが、長物のガンコントロールをトレーニングするにもいいですね。
来週のH/S training day 2が非常に楽しみです。
最後に御一緒にゲームしていただいた方々、ありがとうございました。
非常に面白いフィールドでした。
オーナーのこだわりが感じられるトリッキーなレイアウトで、CQBテクニックを磨くには最適ですね。
今回はハンドガンオンリーでしたが、長物のガンコントロールをトレーニングするにもいいですね。
来週のH/S training day 2が非常に楽しみです。
最後に御一緒にゲームしていただいた方々、ありがとうございました。
Posted by SUN at 2009年10月04日 12:46
アップお疲れ様でした~
なかなか楽しめたようですね!久々のインドア、11日は
楽しみにしています。
なかなか楽しめたようですね!久々のインドア、11日は
楽しみにしています。
Posted by エビ兄ちゃん at 2009年10月04日 22:22
hid`Sさん
時間帯ですがお兄さんに比べたら…
スタッフさんの話では「リポバッテリー」が気になります。
SUNさん
日曜に向けて長物のガンコントロールをするところは流石だと思いました。
エビ兄さん
日曜はよろしくお願いします~
時間帯ですがお兄さんに比べたら…
スタッフさんの話では「リポバッテリー」が気になります。
SUNさん
日曜に向けて長物のガンコントロールをするところは流石だと思いました。
エビ兄さん
日曜はよろしくお願いします~
Posted by jun at 2009年10月05日 08:14