2009年06月07日
ディスプレイ
どうも、team GのSUNです。
久しぶりにブログUPしてみたいと思います。
我が家の新築に伴いエアガンのディスプレイ方法を模索、ショップを参考にこんなスペースを造ってみました。

壁一面を有孔ボード(有孔ベニヤ)にペンキ塗仕上です。
フックは「有孔ベニヤ用フック」を使います。

試しにネットパネル用のフックを買ってみましたが流用はムリでした。
そんな折、ヤフオクで見つけたのがこれです。


このようにセッティングします。
これなら銃の大きさに合わせて自由にフック位置を替えられます。
ハンドガンはTOPのアクリルスタンドでディスプレイ。

収納の引違い戸の一部をガラスにしてディスプレイ棚にしています。

エアガンのディスプレイをお考えの方の参考になれば幸いです。
それではまた。
久しぶりにブログUPしてみたいと思います。
我が家の新築に伴いエアガンのディスプレイ方法を模索、ショップを参考にこんなスペースを造ってみました。

壁一面を有孔ボード(有孔ベニヤ)にペンキ塗仕上です。
フックは「有孔ベニヤ用フック」を使います。

試しにネットパネル用のフックを買ってみましたが流用はムリでした。
そんな折、ヤフオクで見つけたのがこれです。


このようにセッティングします。
これなら銃の大きさに合わせて自由にフック位置を替えられます。
ハンドガンはTOPのアクリルスタンドでディスプレイ。

収納の引違い戸の一部をガラスにしてディスプレイ棚にしています。

エアガンのディスプレイをお考えの方の参考になれば幸いです。
それではまた。
Posted by hid’s at
21:55
│Comments(8)