2009年04月12日
エコサバ参戦
CA870 CHARGER
今日はスプラッシュウェストフィールドにて轍会さん主催の『エコサバ』に参戦してきました。
主催・運営進行された轍の住人さん大変お疲れ様でした。
そして1日参加された皆様大変お疲れ様でした。
丸1日走り回りましたが、久しぶりに大充実した日を過ごせました。
笑いまくったお陰で腹筋が筋肉痛です。

今回は電動・ガスガンでは無く1日を通しエアコッキングのみ使用しゲームをしました。
アラフォー世代は原点回帰の遊びでしたね。
電ガンとは全く違う顔のサバゲーを楽しませてくれます。
バリバリ撃つのも楽しいけどコッキングしながら1発1発撃つのも楽しいもんです。
またエアコキの世界にドップリになりそうです。
写真は私の愛銃のCA870 CHARGERです。
今回の為に外装とバレル周りを弄りましたが飛距離が納得いきませんでした。
が、しかしJ's中隊の104さんより大変参考になる弄り方を教わったので実践したいと思います。
104さんからはパーツも分けて頂きまして本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。 m(__)m
またご教授をお願い致します。
さて明日よりは我がチームのJUNさんから今日のゲームのフォトがアップされると思いますので
楽しみにしたいと思います。
今回は自分の銃しかフォトを撮ってませんでしたので私はもうフォト切れです。
Posted by hid’s at 22:33│Comments(7)
この記事へのコメント
hideさんupおつかれさまです
そして参加された皆さんおつかれさまでした
明日がどうなるか恐ろしいです
ブログupがんばってみます
そして参加された皆さんおつかれさまでした
明日がどうなるか恐ろしいです
ブログupがんばってみます
Posted by jun at 2009年04月12日 23:17
Tema G' s の皆さん本日はお疲れ様でした。 (^O^)
私も電動ガンとは違うエアこきの魅力にはまってしまった者の一人です。
今回初めてギリスーツを着用してのゲームでしたが、結構気づきにくいようなので今後もブッシュの濃いフィールドなどでは使用していきたいと思います、ただやはり暑いですね、これからどんどん暑くなってくるのでどうしょうか少し心配です………
また機会があれば参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
では失礼いたします。 m(_ _)m
私も電動ガンとは違うエアこきの魅力にはまってしまった者の一人です。
今回初めてギリスーツを着用してのゲームでしたが、結構気づきにくいようなので今後もブッシュの濃いフィールドなどでは使用していきたいと思います、ただやはり暑いですね、これからどんどん暑くなってくるのでどうしょうか少し心配です………
また機会があれば参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
では失礼いたします。 m(_ _)m
Posted by 轍の同居人 at 2009年04月13日 00:01
愛銃は生で見せていただきましたよ~。いい感じです!
ゲームもいつもより大胆に行動できて、teamGの皆様とも色々連携させていただき楽しくプレイっ!
エコサバお疲れ様でした。
ゲームもいつもより大胆に行動できて、teamGの皆様とも色々連携させていただき楽しくプレイっ!
エコサバお疲れ様でした。
Posted by yakuniku at 2009年04月13日 09:01
昨日はお疲れ様でした~皆さん楽しめたようですね!
筋肉痛はそれほどでは無いもののカゼッ引きなのがひどくなった
みたいで...1日辛かったです。
昨日のゲームで思ったのですが、自分にはスナイパーは
合ってない様な..せっかちなので待ち伏せ出来ないようです。
CAWのM1014は諦めて、新たなエアコキを吟味するつもりです。
筋肉痛はそれほどでは無いもののカゼッ引きなのがひどくなった
みたいで...1日辛かったです。
昨日のゲームで思ったのですが、自分にはスナイパーは
合ってない様な..せっかちなので待ち伏せ出来ないようです。
CAWのM1014は諦めて、新たなエアコキを吟味するつもりです。
Posted by エビ兄ちゃん at 2009年04月13日 17:37
hid`様 Team Gの皆様昨日はお疲れ様でした
セーフティーが離れていて少ししかお話出来ませんでしたが
お話できて良かったです、グリップ良いですね、物欲刺激されました
CA地獄ですね(笑)
これからもJs中隊ともども
仲良くしてやって下さい
CAのノズルの件、補足しときますね
マルイのパッキンは内径7㎜あります
CAのシリンダーノズルの外形は6㎜です、そのままでは
気密がとれなくスカスカで飛距離は出ません
ホームセンターでアルミor真鍮の外径7㎜肉厚0.5㎜内径6㎜
のパイプを買ってノズル(約1㎜)延長して下さい、
給弾用のハネと面一位が良いと思います
延長しすぎると給弾不良になりますので
気をつけて下さい
セーフティーが離れていて少ししかお話出来ませんでしたが
お話できて良かったです、グリップ良いですね、物欲刺激されました
CA地獄ですね(笑)
これからもJs中隊ともども
仲良くしてやって下さい
CAのノズルの件、補足しときますね
マルイのパッキンは内径7㎜あります
CAのシリンダーノズルの外形は6㎜です、そのままでは
気密がとれなくスカスカで飛距離は出ません
ホームセンターでアルミor真鍮の外径7㎜肉厚0.5㎜内径6㎜
のパイプを買ってノズル(約1㎜)延長して下さい、
給弾用のハネと面一位が良いと思います
延長しすぎると給弾不良になりますので
気をつけて下さい
Posted by Js104 at 2009年04月13日 19:51
JUNさん
昨日はお疲れ様でした。
身体は大丈夫ですか!?
ブログアップを楽しみにしてますね。
轍の同居人さん
昨日はお疲れ様でした。
ギリースーツの威力は凄いですね。
同居人さんの大きな身体が消えてしまい幾度となく
ビックリさせられました。
ある意味ズルイ小道具です。
ただやはりこれからの時期は暑くて厳しそうですね。
轍会さんはエアコキの魔力に皆さん引きずりこまれた
ようですね。
泥沼の世界にウェルカムです。
ヤクニク君
昨日はお疲れさまでした。
愛銃を褒めてくれてありがとう!!
CAもイジルと結構変わるでしょ!!
そしてゲーム中の連携しつつのクリアリングはもう最高でした。
脳汁出まくりだったよ。
あの楽しさは忘れられないゲームになりました。
またよろしくね! (^_^)v
昨日はお疲れ様でした。
身体は大丈夫ですか!?
ブログアップを楽しみにしてますね。
轍の同居人さん
昨日はお疲れ様でした。
ギリースーツの威力は凄いですね。
同居人さんの大きな身体が消えてしまい幾度となく
ビックリさせられました。
ある意味ズルイ小道具です。
ただやはりこれからの時期は暑くて厳しそうですね。
轍会さんはエアコキの魔力に皆さん引きずりこまれた
ようですね。
泥沼の世界にウェルカムです。
ヤクニク君
昨日はお疲れさまでした。
愛銃を褒めてくれてありがとう!!
CAもイジルと結構変わるでしょ!!
そしてゲーム中の連携しつつのクリアリングはもう最高でした。
脳汁出まくりだったよ。
あの楽しさは忘れられないゲームになりました。
またよろしくね! (^_^)v
Posted by hid’s at 2009年04月13日 21:18
エビ兄さん
昨日はお疲れ様でした。
風邪の具合はどうですか!?
汗を掻けば直るかと思ったんですがね・・・・・。
どうやらエビ兄さんも我慢ができないようですね。
masaとのメールのやり取りの中でもエビ兄さんは
スナイパーは向かないのでは!?とあったのですが
やはりその通りだったようですね。
ショットガンが良いのではないですかね。
取り回しも良いし撃ち易いしでM3あたりが最良かと
思いますが・・・・・・・・。
J's104さん
昨日はお疲れ様でした。
そしてまた色々ご教授を頂きありがとうございました。
コチラこそTeam G共々宜しくお願い致します。 m(__)m
104さんのチャージャーの飛びを見て自分のが恥ずかしく
なりました。あの飛びは忘れられませんよ!!
アドバイスに従い私のチャージャーも変身したいと思います。
でグリップの件ですが、アダプターは「ファクトリーブレイン」製
のストックアダプターになります。
製造元が今は無いようなのでヤフオクで見つけたらスグに
抑えておいたほうが良さそうです。
トリガー&トリガーガード&セーフティー周りはソードオフ用
でないと付けられませんので気をつけてください。
どうやらお互いに870の泥沼にハマってしまったようですね。
でもそれ以上の楽しさがあるんですけどね。
これからも宜しくお願い致します。
昨日はお疲れ様でした。
風邪の具合はどうですか!?
汗を掻けば直るかと思ったんですがね・・・・・。
どうやらエビ兄さんも我慢ができないようですね。
masaとのメールのやり取りの中でもエビ兄さんは
スナイパーは向かないのでは!?とあったのですが
やはりその通りだったようですね。
ショットガンが良いのではないですかね。
取り回しも良いし撃ち易いしでM3あたりが最良かと
思いますが・・・・・・・・。
J's104さん
昨日はお疲れ様でした。
そしてまた色々ご教授を頂きありがとうございました。
コチラこそTeam G共々宜しくお願い致します。 m(__)m
104さんのチャージャーの飛びを見て自分のが恥ずかしく
なりました。あの飛びは忘れられませんよ!!
アドバイスに従い私のチャージャーも変身したいと思います。
でグリップの件ですが、アダプターは「ファクトリーブレイン」製
のストックアダプターになります。
製造元が今は無いようなのでヤフオクで見つけたらスグに
抑えておいたほうが良さそうです。
トリガー&トリガーガード&セーフティー周りはソードオフ用
でないと付けられませんので気をつけてください。
どうやらお互いに870の泥沼にハマってしまったようですね。
でもそれ以上の楽しさがあるんですけどね。
これからも宜しくお願い致します。
Posted by hid’s at 2009年04月13日 21:47