2008年06月02日
ヴィレッジワン定例会初参加
久しぶりのアップです。
昨日の6/1(日)、ヴィレッジワンさんの定例会に初参加してきました。
参加された皆様、運営されたつよP様、お疲れ様でした、そして有難うございました。
問題の少ない優良フィールドのヴィレッジワンさんの定例会は参加希望者が
多く、すぐに定員に達してしまうとのことなので参加できるか心配しました。
今回は混成チームでの参加!
( 所属チーム / ニックネーム )
HGC/BOB,SOF/Masa,Team G/hid's ・Anii ・SUN・JUN・O-Can・エビ兄ちゃん
での8名でチーム名の頭文字を取って混成チーム『HSG』としての参加です。
フィールド自体広く、人工的ではありますが高低差あり・塹壕あり・適度なブッシュ&開けた場所がありの盛り沢山の
トリッキーなフィールドでした。
塹壕にいたってはライトを持ち込まなかった為、中に入ろうという気はおきませんでしたね。
写真はmasaさんが塹壕に入ろうとしている画ですが、前日までの雨で足元はツルツルのヌタヌタ状態です。
今回私達を含め35%が初参加者、残りが常連さんばかりでしたが評判通りマナーの良い“大人”の方々ばかりで
スッキリとした気分で1日を楽しむ事ができました。
惜しむらくはエキサイトしすぎた一部の方のマナー違反があったようですが全般的には“お互いが楽しませる”事が
方々が集まる定例会だと思いました。
Posted by hid’s at 22:48│Comments(7)
この記事へのコメント
Village 1定例会お疲れ様でした。
初参加でしたが安心して楽しめましたね!
フィールドも作りこまれていて結構難しく感じました。あのトンネルには閉口
しましたが...
私的に持っていったM4、MINIMIとも調子がいまいちらしくパワーが
0.5Jくらいしか出ていないのがショックでした...これでは飛ばないですよね。
ぜひまた皆さんと参戦したいですね!
初参加でしたが安心して楽しめましたね!
フィールドも作りこまれていて結構難しく感じました。あのトンネルには閉口
しましたが...
私的に持っていったM4、MINIMIとも調子がいまいちらしくパワーが
0.5Jくらいしか出ていないのがショックでした...これでは飛ばないですよね。
ぜひまた皆さんと参戦したいですね!
Posted by エビ兄ちゃん at 2008年06月03日 00:05
エビ兄ちゃん様
V1定例会参加お疲れ様でした。
面白いフィールドでしたね。フィールド自体結構広く
適度な高低差があり、塹壕からヒョッコリ敵が出てくる
緊張感がたまりませんでしたね。
近いウチにまた参加しましょう!!
私が持ち込んだG36Cはメカボは全くのドノーマルで、
バレルとチャンバーパッキンのみ交換して77m/sでした。
飛距離も40㍍程度しか飛ばず、スペアで持参したMP7
の方が飛んでいたのには閉口しました。
95m/s位まで初速があれば飛距離も出るのでしょうかね!?
お互い次のデザートユニオンまでにどうにかしましょう!!
V1定例会参加お疲れ様でした。
面白いフィールドでしたね。フィールド自体結構広く
適度な高低差があり、塹壕からヒョッコリ敵が出てくる
緊張感がたまりませんでしたね。
近いウチにまた参加しましょう!!
私が持ち込んだG36Cはメカボは全くのドノーマルで、
バレルとチャンバーパッキンのみ交換して77m/sでした。
飛距離も40㍍程度しか飛ばず、スペアで持参したMP7
の方が飛んでいたのには閉口しました。
95m/s位まで初速があれば飛距離も出るのでしょうかね!?
お互い次のデザートユニオンまでにどうにかしましょう!!
Posted by Team G hid's at 2008年06月03日 20:47
hideさんmp7どこをいじればそんなに飛ぶんですか?
Posted by jun at 2008年06月04日 06:35
気が付いたら、私の写真がUPされておりました!!
でもこの塹壕結構良く出来ていて、ワープ可能な代物でいろいろと姑息な
技を使えて楽しめました。
この塹壕を使ってかなりのキル率を上げれて、この日は大満足な1日でした。
一部暴言等在ったようですが、今後参加者全体として大人の行動を認識していけれればマナーupに繋がりますね
今年中にまた絶対に参加しましょう。
でもこの塹壕結構良く出来ていて、ワープ可能な代物でいろいろと姑息な
技を使えて楽しめました。
この塹壕を使ってかなりのキル率を上げれて、この日は大満足な1日でした。
一部暴言等在ったようですが、今後参加者全体として大人の行動を認識していけれればマナーupに繋がりますね
今年中にまた絶対に参加しましょう。
Posted by masa at 2008年06月04日 19:29
Junさん
私のMP7はバレルをライラクス製のを交換し、8.4V1400mA
のニッケル水素バッテリーを使用している以外は箱だし状態です。
以前もM14と撃ち比べて飛距離が大して変わらなかったの驚いた
事を記憶しております。もっとも弾の速さは違いましたが・・・・・・・・。
masaさん
写真を使用させて頂きました。 m(__)m
今回の定例戦をかなり楽しまれたようですね。
提案した甲斐がありました。
私も年甲斐もなくハシャギ過ぎたようで、日程終了間際から頭痛に
悩まされていました。
また行きましょうね!
そしてまた温泉で汗を流しスッキリして帰りましょう。
私のMP7はバレルをライラクス製のを交換し、8.4V1400mA
のニッケル水素バッテリーを使用している以外は箱だし状態です。
以前もM14と撃ち比べて飛距離が大して変わらなかったの驚いた
事を記憶しております。もっとも弾の速さは違いましたが・・・・・・・・。
masaさん
写真を使用させて頂きました。 m(__)m
今回の定例戦をかなり楽しまれたようですね。
提案した甲斐がありました。
私も年甲斐もなくハシャギ過ぎたようで、日程終了間際から頭痛に
悩まされていました。
また行きましょうね!
そしてまた温泉で汗を流しスッキリして帰りましょう。
Posted by hid’s at 2008年06月04日 21:00
BoB@英空挺です。
皆様お疲れ様でした。
挨拶が遅くなり、申し訳ありません。
気がつくと1週間経ってしまい、忙しい日々です。
しかし、塹壕があって、ブッシュがあって、トンネルまであるフィールドはまずお目にかかれないですね。
集合写真みると、PLCEはボリューム感が少ないですが、あのフィールドだと
ベルゲン背負ったら地獄でした。
また、皆様と遊んで、BBQしたいです。
では、また遊びましょう。
皆様お疲れ様でした。
挨拶が遅くなり、申し訳ありません。
気がつくと1週間経ってしまい、忙しい日々です。
しかし、塹壕があって、ブッシュがあって、トンネルまであるフィールドはまずお目にかかれないですね。
集合写真みると、PLCEはボリューム感が少ないですが、あのフィールドだと
ベルゲン背負ったら地獄でした。
また、皆様と遊んで、BBQしたいです。
では、また遊びましょう。
Posted by BoB at 2008年06月09日 12:30
BoBさん
定例会の時はお疲れ様でした。
お忙しいようですね、お疲れ様です。
確かにあの様なフィールドはなかなか珍しいですね。
全体的にはフラットではあるのですが、翌日フトモモに
疲労感がガッチリ残る素敵なフィールドでした。
翌日は私は仕事が暇な日だったのが救いでした。
>また、皆様と遊んで、BBQしたいです。
いえいえコチラこそ是非ともまた御一緒させてください。
また楽しみましょう!!
定例会の時はお疲れ様でした。
お忙しいようですね、お疲れ様です。
確かにあの様なフィールドはなかなか珍しいですね。
全体的にはフラットではあるのですが、翌日フトモモに
疲労感がガッチリ残る素敵なフィールドでした。
翌日は私は仕事が暇な日だったのが救いでした。
>また、皆様と遊んで、BBQしたいです。
いえいえコチラこそ是非ともまた御一緒させてください。
また楽しみましょう!!
Posted by hid's at 2008年06月09日 22:04